記事一覧

パーク24 「タイムズカー」のトライアルを開始

パーク24は24時間無人時間貸し駐車場タイムズを運営。
カーシェアが第2の柱に。

買付日 : 2013年4月
数量 : 100株
取得単価 : 1,919円

今回は株主通信2019(2Q)と株主優待について紹介します。

パーク24_2019⑤

2019年10月期(2Q)
売上高 154,124百万円(+8.1%)
営業利益 9,970百万円(+7.5%)
当期利益 5,628百万円(+4.1%)

・駐車場事業国内の堅調な成⻑およびモビリティ事業の好調な成長により、各段階利益で増益
・売上高、各段階利益ともに計画超過達成

特別損失に本社移転費用6億円を計上しています。

パーク24_2019⑥

タイムズカーシェアは車両台数の増加と平日の稼働好調により増収増益です。
法人契約が牽引していますね。

海外事業は増収減益です。
ガバナンス整備や営業体制強化などの販管費の増加が響きました。
※3Qでは営業損失

パーク24_2019⑦

「タイムズカー」のトライアルを開始しています。

カーシェアとレンタカーそれぞれのメリットを取り入れたそうです。
チャイルドシート等のオプションやレンタカー並みの車種バリエーションがあります。

パーク24_2019⑧

ちょっと海外は心配ですが、軌道に乗ると安定した収益を出せるようになると期待しましょう。

なお10月以降の駐車場料金は「本体価格+消費税」に考え方・表記を統一しています。
電子マネーの浸透が後押ししたのかな?

パーク24(東証1部、4666)の主な指標(2019/10/4現在)
株価 : 2,539円
PER(予想) : 30.69倍
PBR(実績) : 4.47倍
EPS(予想) : 82.72
1株配当(予想) : 70.00円
配当利回り(予想) : 2.76%

株主優待
権利確定月 10月末日
タイムズチケット(駐車サービス券)
100株以上 2,000円分
1,000株以上 5,000円分
5,000株以上 10,000円分
※ 「タイムズ」、「タイムズ カーレンタル」店舗、「タイムズ スパ・レスタ」で利用可

総合利回り(予想) : 3.54%
上記は100株の場合


そういえば消費増税がスタートしていますね。

この件でショックだったのが、近所の中華料理屋がこれを機にメニューの見直しを行ったことです。
私のお気に入りの焼肉定食がメニューから消えている…
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ