記事一覧

日本ヘルスケア投資法人 要支援・要介護認定者数の増加率

日本ヘルスケア投資法人は国内初のヘルスケア施設特化型のJ-REIT。

買付日 : 2014年11月
数量 : 1口
取得単価 : 222,000円(調整後の取得価額は209,643円) ※NISA口座を利用

今回は第11期決算・運用状況のご報告について紹介します。

日本ヘルスケア投資法人_2019④

2019年4月期に「イリーゼ狛江・別邸(準共有部分30%)」を取得しています。
これにより、営業収益、営業利益、当期純利益が微増しています。

ホント微増です(笑)
増分が新規取得分の影響って分かるのも凄いですね。

日本ヘルスケア投資法人_2019⑤

狛江市の要支援・要介護認定者数の増加率が掲載されています。

東京都全体では2025年に2017年比で+27%増と推計されています。
狛江市は40%増と推計されており、増加率が大きくなることが見込まれています。

日本ヘルスケア投資法人_2019⑥

+27%でも十分だと思いますが…
そう考えると投資先はまだまだあるのでは?

日本ヘルスケア投資法人(東証、3308)の主な指標(2019/10/11現在)
投資口価格 : 211,700円
1株分配 : 4,230円(2019年10月期)→ 4,230円(2020年4月期)
分配金利回り : 4.00%
NAV倍率 : 1.05


この投稿は前日の予約投稿です。

台風の進路予想図を見ると、ちょうど上陸している頃でしょうか。
被害が少なく通り過ぎて欲しいですね。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ