平和不動産リート投資法人 スポンサーとの資産入替取引
- 2019/10/17
- 20:00
平和不動産リート投資法人はレジデンス・オフィスに投資する総合型のJ-REIT。
平和不動産がスポンサー。
買付日 : 2013年7月
数量 : 1口
取得単価 : 69,000円
今回は第35期資産運用報告について紹介します。

オフィスの期中平均稼働率は99.5%と期を通じてほぼ満室稼働を維持しました。
レジデンスでも期中平均稼働率が97.2%と過去最高水準となっています。
これで内部成長は賃料の増額改定に注力することになりそうですね。
(最近我が家の家賃を上げられて根に持っているマン)

外部成長としてはスポンサーとの資産入替を実施しています。
物件取得時には取得価格<鑑定評価額、譲渡時には帳簿価格<譲渡価格となっています。
良い取引に見えますが、譲渡時の鑑定評価額はどうだったのでしょうか。

第36期はスポンサーが平和不動産に交代して10年を迎える節目の決算期となります。
ただしREITだと記念配当はなさそうですね( ̄^ ̄)ゞ
平和不動産リート投資法人(東証、8966)の主な指標(2019/10/16現在)
■投資口価格 : 146,500円
■1株分配 : 2,450円(2019年11月期)→ 2,450円(2020年5月期)
■分配金利回り : 3.34%
■NAV倍率 : 1.20
アメブロで「RYUのグルメ日記」というブログを書いています。
基本不定期(週1更新目標)で、ログインもあまりしていません。
この度アメーバ運営局からメールがきており、私のブログ記事がアメーバトピックスに掲載されたそうです。
その記事は普段の100倍程アクセスがありました(なお普段は…)。
これからも細々と続けていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
↓紹介された記事はこちら
餃子の王将 水道橋店 餃子食べ放題付き特別プラン
平和不動産がスポンサー。
買付日 : 2013年7月
数量 : 1口
取得単価 : 69,000円
今回は第35期資産運用報告について紹介します。

オフィスの期中平均稼働率は99.5%と期を通じてほぼ満室稼働を維持しました。
レジデンスでも期中平均稼働率が97.2%と過去最高水準となっています。
これで内部成長は賃料の増額改定に注力することになりそうですね。
(最近我が家の家賃を上げられて根に持っているマン)

外部成長としてはスポンサーとの資産入替を実施しています。
物件取得時には取得価格<鑑定評価額、譲渡時には帳簿価格<譲渡価格となっています。
良い取引に見えますが、譲渡時の鑑定評価額はどうだったのでしょうか。

第36期はスポンサーが平和不動産に交代して10年を迎える節目の決算期となります。
ただしREITだと記念配当はなさそうですね( ̄^ ̄)ゞ
平和不動産リート投資法人(東証、8966)の主な指標(2019/10/16現在)
■投資口価格 : 146,500円
■1株分配 : 2,450円(2019年11月期)→ 2,450円(2020年5月期)
■分配金利回り : 3.34%
■NAV倍率 : 1.20
アメブロで「RYUのグルメ日記」というブログを書いています。
基本不定期(週1更新目標)で、ログインもあまりしていません。
この度アメーバ運営局からメールがきており、私のブログ記事がアメーバトピックスに掲載されたそうです。
その記事は普段の100倍程アクセスがありました(なお普段は…)。
これからも細々と続けていきたいと思います(=゚ω゚)ノ
↓紹介された記事はこちら
餃子の王将 水道橋店 餃子食べ放題付き特別プラン
- 関連記事
-
- アドバンス・レジデンス投資法人 J-リート投資相談室 (2019/11/29)
- インヴィンシブル投資法人 国内ホテル18物件を取得 (2019/11/11)
- 平和不動産リート投資法人 スポンサーとの資産入替取引 (2019/10/17)
- ユナイテッド・アーバン投資法人 積極的に物件取得しています② (2019/10/15)
- 日本ヘルスケア投資法人 要支援・要介護認定者数の増加率 (2019/10/12)
スポンサーリンク