記事一覧

ラックランド 結果が出始めました

ラックランドは食品、飲食等の店舗企画、設計、施工行う。

買付日 : 2018年12月
数量 : 100株
取得単価 : 2,595円

今回は第50期株主通信(第2四半期)と株主優待について紹介します。

ラックランド_2019⑨

2019年12月期(2Q)
売上高 15,983百万円(△20.4%)
営業利益 △48百万円(-%)
当期利益 191百万円(△32.2%)

・現在進行中の大型案件の引渡時期が4Qに変更
・グループ会社の請負先であるゼネコン各社の工程進捗の遅れによる工期変更

営業外費用にシンジゲートローン手数料86百万円を計上しています。
ただし当期純利益はプラス着地です。要因は投資有価証券売却益517百万円によります。

昨年度は急激な売上増の中、現場の施行体制が乱れ、社員の離職等が発生しました。
そのような中、積極的な社員採用、社員教育に加え、仕事のあり方を見直しました。

その結果、2Qにおいては売上総利益率は前年同期比+1.5%で過去最高水準となりました。
これを受けて会社は「結果が出始めました」と評価しています。

ラックランド_2019⑩

株主優待は6・12月は東北地方の名産品詰め合わせです。
100株保有で3,000円となります。

やはり手出しがないのが嬉しいですよね(^^)/

ラックランド_2019⑪

通期業績予想は据え置きです。
本年度は下期偏重型で、遅延案件も下期での完工が予定されているためです。

ラックランド(東証1部、9612)の主な指標(2019/10/28現在)
株価 : 2,390円
PER(予想) : 32.56倍
PBR(実績) : 3.09倍
EPS(予想) : 73.40
1株配当(予想) : 25.00円
配当利回り(予想) : 1.05%

株主優待
権利確定月 3・6・9・12月末日
①東北地方の名産品詰め合わせ
6月末・12月末
100株以上 3,000円相当 1セット

②ECサイト「ご当地こわけ」にて使用できるクーポン券
3月末・9月末
100株以上 2,500円分1枚

総合利回り(予想) : 5.65%


優待ですが、私は3コース[石巻]選ばれし石巻うまいもの祭りセットを選択しました(^^)/

たらこ、辛子明太子、明太子茶漬け、
銀鮭 切身干し・仙台味噌漬・芳醇粕漬、さばの塩焼き、炙り〆さばです。

これは期待度高いですね~(=゚ω゚)ノ

ラックランド_2019⑫
関連記事

スポンサーリンク

コメント

「手出し」って「足が出る」のと同義でしょうか?文脈から推測してそうなのかなと思いましたが、手出し=世話を焼く、お節介する、又はちょっかいを出すの意以外は、当方周囲では聞かないのでよくわかりませんでした。本題と無関係なことでコメント申し訳ないです。

ひろさん〉
コメントありがとうございます(^_^)
どうも方言らしくて分かりにくいですね(^_^;)

意味合いとしては持ち出しがある(追加支出がある)といったニュアンスです!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter