記事一覧

ヒューリック ふふ

ヒューリックは都区内の駅近接ビル中心に好物件所有、物件多角化へ。

買付日 : 2018年12月
数量 : 101株
取得単価 : 1,015円

今回は第90期中間報告書について紹介します。

ヒューリック_2019⑨

2019年12月期(2Q)
売上高 171,199百万円(+49.4%)
営業利益 38,964百万円(+9.6%)
当期利益 26,118百万円(+10.4%)

・過去最高益を更新中。今期も増益予想。
・経常利益の進捗率45.9%。 当期純利益の進捗率47.9%。

不動産売上が+576億円となっています。
これはリート拠出、振替物件の取引によるものです。

ヒューリック_2019⑩

ヒューリックの重点エリアが紹介されています。
都心5区の主要エリアおよび観光の要地である浅草エリアに豊富な物件を保有しています。

ザ・ゲートホテルシリーズや高級温泉旅館ふふシリーズも展開しています。
ふふ(笑)

私は投資をしているからだと思いますが、ヒューリックは顔が見えるビルが多い印象です。

ヒューリック_2019⑪

当社の魅力は何といっても株主優待のグルメカタログギフトですよね。

3年以上継続保有でカタログが2点になります。
ただし、同一株主番号で300株以上を3年以上継続保有する必要があります。

私は現物100株なので、頃合いをみて200株追加したいところです。

ヒューリック(東証1部、3003)の主な指標(2019/10/30現在)
株価 : 1,137円
PER(予想) : 13.72倍
PBR(実績) : 1.79倍
EPS(予想) : 82.86
1株配当(予想) : 28.50
配当利回り(予想) : 2.51%

株主優待
権利確定月 12月末日
グルメカタログギフト
300株以上
保有期間3年未満 3,000円相当のグルメカタログギフトから1点
保有期間3年以上 3,000円相当のグルメカタログギフトから2点

総合利回り(予想) : 3.39%
上記は保有期間3年未満の場合


私が遊んだのはこのポケモン!

ポケットモンスター ダイヤモンド
ポケットモンスター ホワイト
ポケットモンスター X

この中だとXは最後までプレイできていない気がします。
ソード/シールドはやらないかな。そもそもSwitch持っていませんし。

ポケモンGO_2019
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ