記事一覧

ヤマハ発動機 コミュニケーションプラザ

ヤマハ発動機は楽器のヤマハから発祥。
2輪で世界大手、船舶等に多角化。

買付日 : 2014年8月
数量 : 100株
取得単価 : 1,939円

今回は第85期中間報告書について紹介します。

ヤマハ発動機_2019⑦

2019年12月期(2Q)
売上高 855,928百万円(+0.5%)
営業利益 69,019百万円(△16.1%)
当期利益 52,195百万円(△8.4%)

・ランドモビリティで若干苦戦もマリンの好調により微増収
・ロボティクス事業は米中貿易摩擦影響を受け減益

金融サービスは前年のブラジルでの一時収益の剥落により増収減益となりました。
また成長戦略費用の増加や為替影響により減益幅が広がっています。

ヤマハ発動機_2019⑧

ヤマハ発動機ファン株主クラブの案内です。
1周年を迎えたということで、これからも継続して欲しいですね(^-^)/

ヤマハ発動機_2019⑨

連結業績予想を以下の理由により下方修正しています。
①米中貿易摩擦の影響によるロボティクス事業の販売不振
②新興国二輪車でのベトナムの販売台数の減少や台湾のミックス悪化

ヤマハ発動機(東証1部、7272)の主な指標(2019/11/1現在)
株価 : 2,138円
PER(予想) : 9.33倍
PBR(実績) : 1.09倍
EPS(予想) : 229.05
1株配当(予想) : 90.00円
配当利回り(予想) : 4.21%

株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
<6月末>
1,000株以上 翌年の自社カレンダー(レーシング・マリンのいずれか)
※希望者のみ

<12月末>
ポイント数に応じて優待品の中から選択
100株以上 3年未満:1,000ポイント、3年以上:2,000ポイント
500株以上 3年未満:2,000ポイント、3年以上:3,000ポイント
1,000株以上 3年未満:3,000ポイント、3年以上:4,000ポイント

総合利回り(予想) : 4.68%
上記は100株・3年未満の場合、1ポイント=1円で換算


以前ブログで紹介しましたが、当社のコミュニケーションプラザを訪問しています(^^)/
静岡旅行① 磐田編

お土産としてトミカを購入したことに言及していますが、それが↓になります(=゚ω゚)ノ

ヤマハ発動機_2019⑩
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter