記事一覧

スペース サービス分野の売上が増加

スペースは商業施設中心のディスプレー企画、設計、施工会社。

買付日 : 2014年12月
数量 : 110株
取得単価 : 1,145円 ※NISA口座を利用

今回はCorporate Report 2019.9について紹介します。

スペース_2019③

2019年12月期(2Q)
売上高 23,181百万円(-%)
営業利益 1,764百万円(-%)
当期利益 1,206百万円(-%)

・ホテル関連施設や教育関連・冠婚葬祭施設といったサービス分野の売上が増加
・人材開発やIT関連投資の増加も、外注費率抑制により増益を確保

SCリニューアル案件の減少、コンビニの出店抑制と商業店舗分野は苦戦しました。
サービス分野に注力しているのが奏功していますね。


プロジェクトが紹介されています。

「産学連携」の力で地域の想いを実らせるとあります。
名古屋市東谷山フルーツパークの事例です。

当社は名古屋で創業したんですね。
そんなにお金を掛けているようには見えませんが(失礼)、こういった話は良いですよね(=゚ω゚)ノ

スペース_2019④

通期の業績予想は変更ありません。

本年は下期により多くのSCの開業が予定されており、受注残高が多く積み上がっています。
(前年同期比+1,958百万円)

スペース(東証1部、9622)の主な指標(2019/11/7現在)
株価 : 1,271円
PER(予想) : 11.59倍
PBR(実績) : 1.09倍
EPS(予想) : 109.68
1株配当(予想) : 54.00円
配当利回り(予想) : 4.25%

株主優待
なし


もうすぐ冬ですね(^^)/
という訳でハンドクリームを調達しました。

昨年に引き続きロクシタンのモノです。
(右の箱です。左のはサンプル)

去年のは冬の間に使い切れなかった…
もう少し塗らないとダメですかね。

ロクシタン_2019
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter