2019年9月末のポートフォリオ 色々考えて優待仕込んでみました
- 2019/09/30
- 20:10
2019年9月末のポートフォリオを紹介します。
今月末の日経平均株価 : 21,755円
ほっと一息といった感じでしょうか。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオはボチボチです。
最もパフォーマンスが悪かった銘柄は一家ダイニングプロジェクトでした。
ま、いっか(良くない)
<国内株式>
168銘柄保有(+2銘柄) ※優待137銘柄(+2銘柄)
ホギメディカルは長期へのアリバイ作り。
今回はクロスで取得しており、優待が(自分にとって)良ければ現物への切り替えを検討しています。
いちごの優待は面白いですね。
各いちご発行体の共通優待となります。
9/27に発表で週末にはサイトのユーザー登録の案内が届きました。
そんなに急ぐのであれば、10/1サイトオープンとどこかに書いておいて欲しかったですね( ̄^ ̄)ゞ
■購入
[3593]ホギメディカル ※単元未満株
[9035]第一交通産業
■優待変更
[4679]田谷 ※消費増税に伴う変更(8→10%)
[8975]いちごオフィスリート投資法人 ※「いちごJリーグ株主・投資主優待」制度導入
[9612]ラックランド ※優待内容の整理、変更とクーポン券5枚まで同時利用可能
<外国株式>
11銘柄保有
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
10銘柄保有
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
<DC>
今月末の日経平均株価 : 21,755円
ほっと一息といった感じでしょうか。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオはボチボチです。
最もパフォーマンスが悪かった銘柄は一家ダイニングプロジェクトでした。
ま、いっか(良くない)
<国内株式>
168銘柄保有(+2銘柄) ※優待137銘柄(+2銘柄)
ホギメディカルは長期へのアリバイ作り。
今回はクロスで取得しており、優待が(自分にとって)良ければ現物への切り替えを検討しています。
いちごの優待は面白いですね。
各いちご発行体の共通優待となります。
9/27に発表で週末にはサイトのユーザー登録の案内が届きました。
そんなに急ぐのであれば、10/1サイトオープンとどこかに書いておいて欲しかったですね( ̄^ ̄)ゞ
■購入
[3593]ホギメディカル ※単元未満株
[9035]第一交通産業
■優待変更
[4679]田谷 ※消費増税に伴う変更(8→10%)
[8975]いちごオフィスリート投資法人 ※「いちごJリーグ株主・投資主優待」制度導入
[9612]ラックランド ※優待内容の整理、変更とクーポン券5枚まで同時利用可能
<外国株式>
11銘柄保有
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
10銘柄保有
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
<DC>

- 関連記事
-
- 2019年11月末のポートフォリオ 損出し (2019/11/30)
- 2019年10月末のポートフォリオ 23,000円 (2019/11/01)
- 2019年9月末のポートフォリオ 色々考えて優待仕込んでみました (2019/09/30)
- 2019年8月末のポートフォリオ 怒涛の買い増し (2019/08/31)
- 2019年7月末のポートフォリオ クロスから現物へ (2019/08/01)
スポンサーリンク