記事一覧

サンセイランディック クラウドポートと業務提携

サンセイランディックは「不動産権利調整ビジネス」を展開。

買付日 : 2015年6月
数量 : 100株
取得単価 : 845円 ※NISA口座を利用

今回は業績と株主優待について紹介します。

2019年12月期(3Q)
売上高 10,512百万円(△0.2%)
営業利益 743百万円(△11.5%)
当期利益 425百万円(+13.1%)

・底地は前年に仕入れた物件の権利調整に時間を要し減収
・居抜きは4Qから前倒しで販売した物件が寄与し増収

底地は単価の低いエリアの販売が多かったことも売上高減少の一因となっています。
居抜き・所有権の仕入が増加しています。

サンセイランディック_2019⑤

株主優待はパンの缶詰です。
私は100株1年以上保有で3缶となっています。

秋は自然災害が続きましたが、優待品で防災食に関しては心配無用でした(^^)/

サンセイランディック_2019⑥

2019/11/13に「貸付投資「Funds」のクラウドポートとの業務提携に関するお知らせ」を発表しています。
同社が運営するオンラインマーケットを通じて底地事業に投資してもらうことを企図しています。

サンセイランディック(東証1部、3277)の主な指標(2019/11/19現在)
株価 : 870円
PER(予想) : 7.12倍
PBR(実績) : 0.80倍
EPS(予想) : 122.13
1株配当(予想) : 23.00円
配当利回り(予想) : 2.64%

株主優待
権利確定月 6月末日
「(株)パン・アキモト」の「パンの缶詰」オリジナルセットを贈呈
100株以上 1年未満:2缶、1年以上:3缶
200株以上 1年未満:3缶、1年以上:4缶
500株以上 1年未満:4缶、1年以上:5缶

総合利回り(予想) : 3.66%
上記は100株、1年未満(880円)の場合


週末にAmazon primeで「ぼくは明日、昨日のきみとデートする」を観ました。

私が小松菜奈好きをカミングアウトしたところおススメしてもらった映画です。
映画のストーリーはやや分かりにくい部分がありましたが、彼女が可愛かったので万事OKです(^^)/

なお、前日にniko and ...を訪問しました。
小松菜奈が宣伝で着用しているブルゾンを相方に購入しようと思いましたが失敗しました(笑)
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ