丸善CHIホールディングス 記念優待の発送は?
- 2019/11/22
- 20:00
丸善CHIホールディングスは丸善ジュンク堂、丸善雄松堂、TRCが3本柱。
買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円
今回は第10期(第2四半期累計)BUSINESS REPORTと株主優待について紹介します。

2020年1月期(2Q)
■売上高 90,915百万円(△2.3%)
■営業利益 2,017百万円(△13.1%)
■当期利益 1,433百万円(△18.2%)
・大学・教育機関の学部新増設等の大型案件が減少したことにより減収
・上記減収の影響により減益
なお、他事業は営業利益で増益確保しています。
店舗・ネット販売事業は主にコスト削減効果で黒字転換しました。

株主優待は商品券です。
私は100株保有で500円/年1回となっています。
減額後初めての受領ですね( ̄^ ̄)ゞ

記念優待の案内も同封されていました。
商品を選択することはできませんが、申し込みは実施しました。
檸檬の万年筆が良いですね(^^)/
なになに?
抽選結果は「11月中旬に発送する予定」ですと。
丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2019/11/21現在)
■ 株価 : 377円
■ PER(予想) : 16.23倍
■ PBR(実績) : 0.91倍
■ EPS(予想) : 23.23
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円
■ 総合利回り(予想) : -%
「ソードアート・オンライン22 キス・アンド・フライ」(川原 礫/電撃文庫)を読みました。
※2019年16冊目

8巻以来の短編集です。
やはりSAO時代の話が一番好きです(^^)/
「これは、ゲームであって遊びではない」の臨場感がなせる業でしょうか。
絶剣ユウキ誕生の軌跡も良かったです。
彼女の話はまだ短編作れそうですよね。
買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円
今回は第10期(第2四半期累計)BUSINESS REPORTと株主優待について紹介します。

2020年1月期(2Q)
■売上高 90,915百万円(△2.3%)
■営業利益 2,017百万円(△13.1%)
■当期利益 1,433百万円(△18.2%)
・大学・教育機関の学部新増設等の大型案件が減少したことにより減収
・上記減収の影響により減益
なお、他事業は営業利益で増益確保しています。
店舗・ネット販売事業は主にコスト削減効果で黒字転換しました。

株主優待は商品券です。
私は100株保有で500円/年1回となっています。
減額後初めての受領ですね( ̄^ ̄)ゞ

記念優待の案内も同封されていました。
商品を選択することはできませんが、申し込みは実施しました。
檸檬の万年筆が良いですね(^^)/
なになに?
抽選結果は「11月中旬に発送する予定」ですと。
丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2019/11/21現在)
■ 株価 : 377円
■ PER(予想) : 16.23倍
■ PBR(実績) : 0.91倍
■ EPS(予想) : 23.23
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円
■ 総合利回り(予想) : -%
「ソードアート・オンライン22 キス・アンド・フライ」(川原 礫/電撃文庫)を読みました。
※2019年16冊目

8巻以来の短編集です。
やはりSAO時代の話が一番好きです(^^)/
「これは、ゲームであって遊びではない」の臨場感がなせる業でしょうか。
絶剣ユウキ誕生の軌跡も良かったです。
彼女の話はまだ短編作れそうですよね。
- 関連記事
-
- GMOインターネット インフラ×金融 (2019/11/24)
- 不二電機工業 事業規模は? (2019/11/23)
- 丸善CHIホールディングス 記念優待の発送は? (2019/11/22)
- アバント あなたは変化に気づけますか? (2019/11/21)
- サンセイランディック クラウドポートと業務提携 (2019/11/20)
スポンサーリンク