ダイドーグループホールディングス 三重&長崎
- 2019/12/01
- 20:00
ダイドーグループホールディングスは自販機販売、コーヒーが主力の飲料メーカー。
ゼリーの「たらみ」を傘下に収める。
今回はDyDo Challenge通信2019年秋号と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2020年1月期(2Q)
■売上高 85,438百万円(△1.8%)
■営業利益 2,033百万円(△38.0%)
■当期利益 1,226百万円(△33.7%)
・国内飲料事業が7月の記録的低温の影響を受けて減収
・国内飲料事業の粗利減、広告・販促費及び経費の増加により減益
国内飲料の売上は△1,563百万円(△2.5%)ですが、減益幅は△1,742百万円と大きいです。
粗利は数量、原価、単価による影響を受けます。
たぶんブラックコーヒーが一番売れて欲しいはずです(笑)
ミルクや砂糖が入るとそれだけで原価が上がりますからね。

ヘルスケア事業に注力しています。
余剰資金360億円のうち、300億円をヘルスケア領域におけるM&A投資に振り向けます。
ちょっと頑張り過ぎな気もしますが…
それだけ危機感が強いんでしょうね。

「三重県限定コーヒー」が紹介されています。
DyDo チャレンジアワードという社内制度で 採用されて生まれました。
正月実家に帰ったら飲めるかな?

たらみの工場見学会が開催されます。
場所は長崎県です…
リタイアしたら旅行を兼ねて、色々な工場見学に行ってみたいですね。
(と思っているシニア投資家が多そう)

株価は下落傾向です。
もう少し下がったら現物でと思いますが、そこまで下がると更に下がりそうな気がします。
ダイドーグループホールディングス(東証1部、2590)の主な指標(2019/11/29現在)
■ 株価 : 4,605円
■ PER(予想) : 31.61倍
■ PBR(実績) : 0.83倍
■ EPS(予想) : 145.70
■ 1株配当(予想) : 60.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.30%
■ 株主優待
権利確定月 1月20日・7月20日
100株以上 3,000円相当の自社製品
■ 総合利回り(予想) : 2.61%
こちらが届いた優待品です。
個人的には右上の甘いのはチョット…
なお、この記事はその下のトマトジュースを飲みながら書いています。
ゼリーの「たらみ」を傘下に収める。
今回はDyDo Challenge通信2019年秋号と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

2020年1月期(2Q)
■売上高 85,438百万円(△1.8%)
■営業利益 2,033百万円(△38.0%)
■当期利益 1,226百万円(△33.7%)
・国内飲料事業が7月の記録的低温の影響を受けて減収
・国内飲料事業の粗利減、広告・販促費及び経費の増加により減益
国内飲料の売上は△1,563百万円(△2.5%)ですが、減益幅は△1,742百万円と大きいです。
粗利は数量、原価、単価による影響を受けます。
たぶんブラックコーヒーが一番売れて欲しいはずです(笑)
ミルクや砂糖が入るとそれだけで原価が上がりますからね。

ヘルスケア事業に注力しています。
余剰資金360億円のうち、300億円をヘルスケア領域におけるM&A投資に振り向けます。
ちょっと頑張り過ぎな気もしますが…
それだけ危機感が強いんでしょうね。

「三重県限定コーヒー」が紹介されています。
DyDo チャレンジアワードという社内制度で 採用されて生まれました。
正月実家に帰ったら飲めるかな?

たらみの工場見学会が開催されます。
場所は長崎県です…
リタイアしたら旅行を兼ねて、色々な工場見学に行ってみたいですね。
(と思っているシニア投資家が多そう)

株価は下落傾向です。
もう少し下がったら現物でと思いますが、そこまで下がると更に下がりそうな気がします。
ダイドーグループホールディングス(東証1部、2590)の主な指標(2019/11/29現在)
■ 株価 : 4,605円
■ PER(予想) : 31.61倍
■ PBR(実績) : 0.83倍
■ EPS(予想) : 145.70
■ 1株配当(予想) : 60.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.30%
■ 株主優待
権利確定月 1月20日・7月20日
100株以上 3,000円相当の自社製品
■ 総合利回り(予想) : 2.61%
こちらが届いた優待品です。
個人的には右上の甘いのはチョット…
なお、この記事はその下のトマトジュースを飲みながら書いています。

- 関連記事
-
- パルコ PARCO50周年 (2019/12/03)
- アダストリア 利益ブースト (2019/12/02)
- ダイドーグループホールディングス 三重&長崎 (2019/12/01)
- イオン北海道 経営統合 &第2次抽選申込 (2019/11/27)
- イオンモール 中国、アセアンともに順調 (2019/11/26)
スポンサーリンク