記事一覧

アダストリア 利益ブースト

アダストリアはカジュアル衣料店をSC内軸に展開。
「グローバルワーク」などブランド多数。

買付日 : 2013年12月、2016年8月
数量 : 100株
取得単価 : 2,485円

今回は第70期中間報告書について紹介します。

アダストリア_2019④

2020年2月期(2Q)
売上高 108,981百万円(+3.8%)
営業利益 7,164百万円(-%)
当期利益 4,410百万円(-%)

・売上高は単体の主力ブランドが好調に推移して増収
・単体の増収及び粗利率の上昇、子会社の利益改善により増益

単体の既存店売上高は+4.6%、うちWEBストアは+5.0%でした。
アパレルは売上高が好調だと値引き販売の抑制や在庫減で利益ブースト掛かりますよね。
(他の事業でも同じですが、アパレルはその傾向が更に強い)

アダストリア_2019⑤

広がるアダストリアのファッション領域ということで現在の展開状況が紹介されています。

興味深かったのが「ローリーズファーム」のリブランディングです。
今期からターゲットの年齢層を30代以上の大人の女性に拡大しています。

こういうのって奏功するのでしょうか?興味あります。

アダストリア_2019⑥

という訳で2Qは大幅増益で着地しています。
決算短信の営業利益前年増減比は「-」になっていますが、前年比1,000%超えのためでしょうか。

アダストリア(東証1部、2685)の主な指標(2019/11/29現在)
株価 : 2,453円
PER(予想) : 19.25倍
PBR(実績) : 2.06倍
EPS(予想) : 127.41
1株配当(予想) : 50.00円
配当利回り(予想) : 2.04%

株主優待
権利確定月 2月末日
優待券
100株以上 継続保有期間2年未満:3,000円、2年以上:5,000円
1,000株以上 継続保有期間2年未満:10,000円、2年以上:12,000円
10,000株以上 継続保有期間2年未満:20,000円、2年以上:22,000円

総合利回り(予想) : 3.26%
上記は100株、継続保有期間2年未満の場合


優待券利用の紹介です。

正直いつも何を購入するか悩むのですが、今回は即決しました。
今年はコレでしょ?(=゚ω゚)ノ

アダストリア_2019⑦
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter