記事一覧

イオン北海道 経営統合 &第2次抽選申込

イオン北海道は北海道スーパー大手。
マックスバリュ北海道と20年3月統合。

買付日 : 2016年1月
数量 : 100株
取得単価 : 525円 ※NISA口座を利用

今回は第42期中間報告書について紹介します。

イオン北海道_2019②

2020年2月期(2Q)
売上高 91,630百万円(△0.0%)
営業利益 3,196百万円(+2.7%)
当期利益 2,006百万円(+5.5%)

・売上高は17百万円減少(衣料+0.1%、食品△0.1%)
・売上総利益率の改善により増益

売上高は3期連続で916億円です。
この規模の小売業で続くのはある意味奇跡かと。

とはいえ何もしていない訳ではなく、大型活性化を実施しています。
計22件で約4億円を超える投資を行っています。

イオン湯川店は1981年のオープン以来初めてとなる大型活性化を実施しています。
ほぼ私の歳と変わりませんよ(若干サバ読み)

イオン北海道_2019③

経営統合後の株主優待制度について紹介されています。
2021年2月期末から適用となります。

変更のポイントは500~999株保有の優待金額を5,000円に倍増します。

イオン北海道_2019④

経営統合後はイオン、マックスバリュ、ザ・ビッグ、まいばすけっとでシナジー創出を図ります。
統合には相応のコストが掛かっていますのでしっかりと結果を出して欲しいですね。

イオン北海道(東証1部、7512)の主な指標(2019/11/26現在)
株価 : 795円
PER(予想) : 18.26倍
PBR(実績) : 1.84倍
EPS(予想) : 43.53
1株配当(予想) : 12.00円
配当利回り(予想) : 1.51%

株主優待
権利確定月 2月末日
(1) 「株主優待券」の贈呈
100株以上 2,500円分(100円券×25枚)
1,000株以上 5,000円分(100円券×50枚)
2,000株以上 10,000円分(100円券×100枚)
・1,000円購入毎に100円券1枚利用可
・全国21社が運営するイオン、マックスバリュ等の直営店舗で利用可

(2) イオンラウンジの利用
500株以上 「ご利用カード」を発行

総合利回り(予想) : 4.65%
上記は100株の場合


東京2020オリンピック 観戦チケット第2次抽選販売の申込を行いました。

1次は全滅しましたし、二次も当選は難しそうなので思い切って申し込みしました!
9セッションで最大支払金額は163,696 円です(=゚ω゚)ノ

ま、1つでも当選すれば御の字かと。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ