記事一覧

バルニバービ バッドロケーション・デベロッパー

バルニバービはカフェ、レストランを直営展開。
公園、水辺を含む独自出店策に強み。

買付日 : 2019年6月 ※立会外分売
数量 : 100株
取得単価 : 995円

バルニバービ_2019

2019年7月期(4Q)
売上高 11,512百万円(+2.9%)
営業利益 508百万円(+19.6%)
当期利益 303百万円(+34.4%)

・13店舗の新規出店と既存店の順調な推移により増収
・人件費の適正化及びメニュー価格の見直し等による原価率の低下により営業利益率が改善

世間に見向きもされなかったバッドロケーションの土地を取得し、そこに出店する

街の賑わいを創造することで不動産価値を向上させる

その取得した土地の一部もしくは全部を売却することでキャピタルゲインを得る

これぞ錬金術、もといバッドロケーション・ディベロッパーとしての取り組みです。
水辺、駅の再開発、地域活性化と取り組みが多様化しています。

バルニバービ_2019②

株主優待は食事券です。
私は100株保有で1,000円/年2回となっています。

継続保有期間及び株数に応じてメンバーカードの発行や応募形式の抽選会商品があります。
当社のファンには良いのではないでしょうか。

バルニバービ_2019③

次期についても大型店舗を含めた新規出店により増収増益を予想します。
今までの実績により多くの好条件・好立地での出店の誘いがあり、持続的な成長が見込まれます。

バルニバービ(マザーズ、3418)の主な指標(2019/12/6現在)
株価 : 1,220円
PER(予想) : 25.55倍
PBR(実績) : 3.66倍
EPS(予想) : 47.75
1株配当(予想) : 7.50円
配当利回り(予想) : 0.61%

株主優待
権利確定月 1月末日・7月末日
①食事券 もしくは②オリジナル商品引換
100株以上 ①1,000円×1枚
200株以上 ①2,000円×1枚 もしくは②
600株以上 ①2,000円×2枚 もしくは②
※200株~ 継続保有期間及び株数に応じたステイタスのメンバーカード発行あり
※500株~ 応募形式の抽選会商品

総合利回り(予想) : 2.25%
上記は100株の場合


先日、天下一品 秋葉原店に行ってきました。
2018年5月にオープンした(私にとっては)新店です。

やっぱ好きやねん(=゚ω゚)ノ


それにしても久し振りに電気街の方に行きましたが勧誘凄いですね…

天下一品_2019②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter