だいこう証券ビジネス コーポレートロゴを一新です
- 2014/12/26
- 23:03
だいこう証券ビジネスは2013年12月に投資しています。
1,050円で購入しています。
今回は第59期中間報告書について紹介したいと思います。

2014年10月1日より、「新生DSBグループ」として新たなスタートを切っています。
それに伴い、コーポレートロゴを一新、コーポレートスローガンを制定しています。
シンプルですが、格好良いコーポレートロゴだと思います。

連結業績ハイライトですが、1月のNISA開始以降、口座開設等の業務量が落ち着き
を見せたこと等により、減収減益となっています。
NISA口座の金融機関変更や検討が進んでいる「子どもNISA」はどの程度業績イン
パクトあるのでしょうか。

2014/12/9には「いちよし証券株式会社との業務提携のお知らせ」を発表しています。
これら市場環境の変化と施策により、業績&株価の回復を期待しています。
だいこう証券ビジネス(東証1部、8692)の主な指標(2014/12/26現在)
■ 株価 : 788円
■ PER(予想) : 33.45倍
■ PBR(実績) : 0.81倍
■ EPS(予想) : 23.56
■ 1株配当(予想) : 15円
■ 配当利回り(予想) : 1.90%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
カタログギフト
500株以上 2,000 円相当
1,000株以上 3,000 円相当
10,000株以上 5,000 円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.41%
上記は500株以上の場合
1,050円で購入しています。
今回は第59期中間報告書について紹介したいと思います。

2014年10月1日より、「新生DSBグループ」として新たなスタートを切っています。
それに伴い、コーポレートロゴを一新、コーポレートスローガンを制定しています。
シンプルですが、格好良いコーポレートロゴだと思います。

連結業績ハイライトですが、1月のNISA開始以降、口座開設等の業務量が落ち着き
を見せたこと等により、減収減益となっています。
NISA口座の金融機関変更や検討が進んでいる「子どもNISA」はどの程度業績イン
パクトあるのでしょうか。

2014/12/9には「いちよし証券株式会社との業務提携のお知らせ」を発表しています。
これら市場環境の変化と施策により、業績&株価の回復を期待しています。
だいこう証券ビジネス(東証1部、8692)の主な指標(2014/12/26現在)
■ 株価 : 788円
■ PER(予想) : 33.45倍
■ PBR(実績) : 0.81倍
■ EPS(予想) : 23.56
■ 1株配当(予想) : 15円
■ 配当利回り(予想) : 1.90%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
カタログギフト
500株以上 2,000 円相当
1,000株以上 3,000 円相当
10,000株以上 5,000 円相当
■ 総合利回り(予想) : 2.41%
上記は500株以上の場合
- 関連記事
-
- 健康コーポレーション 株主優待はどろあわわと元源黒酢をチョイスです (2014/12/27)
- 日本プラスト 株主優待改悪発表後も株価は更に順調です (2014/12/26)
- だいこう証券ビジネス コーポレートロゴを一新です (2014/12/26)
- タカラバイオ 株主優待の素材は持っています (2014/12/25)
- 昭文社 インバウンド事業は軌道に乗るでしょうか (2014/12/25)
スポンサーリンク