記事一覧

スクロール 創業80周年

スクロールは生協向けカタログ通販からM&Aでネット通販等へ展開。
PB化粧品、物流等受託も。

買付日 : 2018年1月
数量 : 100株
取得単価 : 470円

今回は第79期中間報告書と株主優待について紹介します。

スクロール_2019⑦

2020年3月期(2Q)
売上高 37,904百万円(+4.2%)
営業利益 1,631百万円(+14.2%)
当期利益 446百万円(△49.8%)

・通販事業、eコマース事業、ソリューション事業における既存ビジネスの成長による増収
・通販事業の粗利増加、eコマース事業のPB商品の受注好調により増益

通販事業は戦略的に打ち出した創業80周年記念の販促企画商品の受注が好調に推移しました。
eコマース事業ではナチュラムのオリジナルアウトドア用品が好調でした。

健粧品事業のキナリとソリューション事業のもしもののれんの減損損失を計上しています。
これにより当期利益は半減しています。

スクロール_2019⑧

株主優待は優待券です。
私は100株保有継続保有期間1年以上で1,000円を受け取りました。

スクロール_2019⑤

そして前回分の500円とあわせて、「豆乳せっけん三色セット」を購入しました。
下の写真の奥の商品です(^^)/

スクロール_2019⑥

青汁はサンプルです。
最近青汁飲んでいるので嬉しいです(^^)/

スクロール(東証1部、8005)の主な指標(2019/12/20現在)
株価 : 364円
PER(予想) : 25.00倍
PBR(実績) : 0.58倍
EPS(予想) : 14.56
1株配当(予想) : 10.00円
配当利回り(予想) : 2.75%

株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
(1)優待券
100株以上 500円分
1,000株以上 2,500円分
10,000株以上 5,000円分
保有株式数および継続保有期間に応じ、株主優待券を追加して提供 ※9月末株主
100株以上 1年以上:500円分、2年以上:1,000円分、3年以上:1,500円分
1,000株以上 1年以上:1,000円分、2年以上:2,000円分、3年以上:3,000円分
10,000株以上 1年以上:1,500円分、2年以上:3,000円分、3年以上:6,000円分

総合利回り(予想) : 5.49%
上記は100株(保有期間1年未満)の場合


更新するの忘れていました。
危ない×2
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ