記事一覧

GLP投資法人 将来の柔軟な物件取得機会の確保

GLP投資法人は物流施設特化型のJ-REIT。
J-REIT銘柄としては初の利益超過分配を行う方針を示す。

買付日 : 2013年5月
数量 : 1口
取得単価 : 99,800円(調整後の取得価額は94,401円)

今回は第15期決算・運用状況のご報告について紹介します。

GLP_2019③

当期は相対的に小規模であるGLP福岡の譲渡及び賃料の増額改定に取り組みました。
また、リテール・グリーンボンドの発行やリファイナンスにより金利コストの削減に努めました。

これにより1口当たり分配金は前期比+145円(+5.5%)を達成しました。

GLP_2019④

既存ブリッジスキームの再編を通じて、優先交渉権対象物件に新規に3物件を組み入れました。
これにより本投資法人は優先交渉期間において、任意のタイミングで、かつ任意の物件を取得できます。

GLP_2019⑤

第16期の1口当たり分配金は前期比△232円の2,570円を計画しています。
これは不動産売却益の剥落及び発電設備収入が冬季に減少する季節要因によるものです。

一時的要因を除く巡航ベースでの分配金は引き続き上昇しています。

GLP投資法人(東証、3281)の主な指標(2019/12/25現在)
投資口価格 : 135,900円
1株分配 : 2,570円(2020年2月期)→ 2,599円(2020年8月期)
分配金利回り : 3.80%
NAV倍率 : 1.17


「響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部のヒミツの話」(武田綾乃/宝島社文庫)
を読みました。
※2019年21冊目

響け! ユーフォニアム4_2019

葵が部活を辞めた本当の理由、葉月が秀一を好きになったきっかけ、秀一が久美子についに告白!?
北宇治吹部の面々の甘酸っぱくてちょっぴり切ないヒミツが明かされる短編集です。

文庫は在庫切れだったのでスルーしていたのですが、思わぬ進展があったようで…
電子書籍で読みました。

関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter