ロコンド 評価が難しい会社…
- 2020/01/07
- 20:00
ロコンドは靴を中心とした通販サイトを運営。
買付日 : 2018年2月
数量 : 400株
取得単価 : 1,154円
今回は株主通信 Vol.1と株主優待について紹介します。

2020年2月期(2Q)
■売上高 4,156百万円(-%)
■営業利益 △330百万円(-%)
■当期利益 △354百万円(-%)
・全ての事業が伸長し、取扱高は+45%の高成長率
・テレビCM「前」の営業黒字を維持しながら、規律ある投資を継続
限界利益は930百万円でした。
各種固定費の計は1,294百万円、内テレビCMは511百万円です。
ま、テレビCMをやめたら営業利益は出る計算になります。
(短期的な話ですが…)
株主優待は2,000円OFFクーポン/年2回です。
他クーポンやポイントとの併用不可で、使い勝手はあまり良くないです。

2019/11/11に「2020年2月期 第2四半期 追加説明資料」を発表しています。
これは10/15の2Q決算説明会の終了後、アナリスト等からの追加質問に対し回答するものです。
状況が良く分かると思いますので一読をおススメします。
決算追加説明会動画もありますが、こちらは怖くて見ていません(冗談)
当社はどうも社長の発言とかIRに難があってマイナス印象です。
事業自体は期待しているのですが…
ロコンド(マザーズ、3558)の主な指標(2020/1/6現在)
■ 株価 : 895円
■ PER(予想) : 49.89倍
■ PBR(実績) : 3.40倍
■ EPS(予想) : 17.94
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
2,000円OFFクーポン
100株以上 1枚
5,400円(税込)以上の買物につき2,000円OFF
■ 総合利回り(予想) : 4.47%
優待利用履歴です。
履きやすく、サイズも分かっているのでいつもこのブランドの靴を購入しています(=゚ω゚)ノ

ロコメジャー使うとサイズのミスマッチは減少するんですかね?
今度使ってみようかな(多分使わない)。
買付日 : 2018年2月
数量 : 400株
取得単価 : 1,154円
今回は株主通信 Vol.1と株主優待について紹介します。

2020年2月期(2Q)
■売上高 4,156百万円(-%)
■営業利益 △330百万円(-%)
■当期利益 △354百万円(-%)
・全ての事業が伸長し、取扱高は+45%の高成長率
・テレビCM「前」の営業黒字を維持しながら、規律ある投資を継続
限界利益は930百万円でした。
各種固定費の計は1,294百万円、内テレビCMは511百万円です。
ま、テレビCMをやめたら営業利益は出る計算になります。
(短期的な話ですが…)
株主優待は2,000円OFFクーポン/年2回です。
他クーポンやポイントとの併用不可で、使い勝手はあまり良くないです。

2019/11/11に「2020年2月期 第2四半期 追加説明資料」を発表しています。
これは10/15の2Q決算説明会の終了後、アナリスト等からの追加質問に対し回答するものです。
状況が良く分かると思いますので一読をおススメします。
決算追加説明会動画もありますが、こちらは怖くて見ていません(冗談)
当社はどうも社長の発言とかIRに難があってマイナス印象です。
事業自体は期待しているのですが…
ロコンド(マザーズ、3558)の主な指標(2020/1/6現在)
■ 株価 : 895円
■ PER(予想) : 49.89倍
■ PBR(実績) : 3.40倍
■ EPS(予想) : 17.94
■ 1株配当(予想) : 0.00円
■ 配当利回り(予想) : 0.00%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
2,000円OFFクーポン
100株以上 1枚
5,400円(税込)以上の買物につき2,000円OFF
■ 総合利回り(予想) : 4.47%
優待利用履歴です。
履きやすく、サイズも分かっているのでいつもこのブランドの靴を購入しています(=゚ω゚)ノ

ロコメジャー使うとサイズのミスマッチは減少するんですかね?
今度使ってみようかな(多分使わない)。

- 関連記事
スポンサーリンク