記事一覧

創通 TOBへの対応

創通は「ガンダム」などアニメ作品の版権管理、出資・プロデュースを展開。

買付日 : 2019年4月
数量 : 100株
取得単価 : 2,100円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2019年8月期(4Q)
売上高 14,419百万円(△14.5%)
営業利益 2,629百万円(+0.5%)
当期利益 1,826百万円(△2.3%)

TOBが成立していますので詳細は割愛。


最初で最後の株主優待です。
100株保有でガンダム・オリジナルQUOカード(500円分)が1枚となっています。

ま、無難な3キャラを並べた感じです。
普段はどのQUOカードも問答無用で使用していますが、これは保管しておこうかな。

創通_2019②

今までも保有している株式がTOBの対象となったことはあります。

その時はTOB価格に近くなると市場で売却していました。
(手続き簡略化のため)

しかしユニゾはダメでしたね~
HISによる提示価格は1株3100円で、公表前の株価は前日終値が1990円でした。
私はこれで十分だと思ったのですが、市場は納得できなかったようです。

今の株価は5,000円を超えていますからね~
市場の株価形成機能とは何なのでしょうか…

当社のTOBも米ファンドに噛みつかれていますね。

私の学びとして自分の保有銘柄がTOBになった場合は焦らない、しばらく様子見!ですね。

創通(東証JQS、3711)の主な指標(2020/1/10現在)
株価 : 3,085円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 1.97倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
権利確定月 8月末日
ガンダム・オリジナルQUOカード(500円分)
100株以上 1枚
500株以上 2枚
1,000株以上 3枚

総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合


J.フロント リテイリングの優待を利用して相方への献上品を…
セール品でも10%OFFになるのは嬉しいですね(^^)/

J.フロント リテイリング_2020
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter