記事一覧

ジンズホールディングス バイオレットライト

ジンズホールディングスは均一料金のアイウェア販売「ジンズ」ブランド展開。

今回は業績と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)

ジンズホールディングス_2019

2019年8月期(4Q)
売上高 61,893百万円(+12.8%)
営業利益 7,459百万円(+22.9%)
当期利益 3,869百万円(+25.0%)

・台湾の新規連結及び国内の新規出店等により増収
・国内アイウエア事業で一式単価の上昇及びセールの抑制等により増益

国内JINS直営店舗は349→379店舗と前期比+8.6%増加しています。
販管費は増加していますが、増収により販管費比率は横ばいです。


株主優待は買い物優待券です。
100株で5,000円/年1回となっています。

優待券は福袋に利用している方が多いですね。
私は正月は帰省で出遅れました。

ジンズホールディングス_2019②

「株主のみなさまへ」として代表取締役CEO田中仁氏からのレターが同封されています。

「バイオレットライト」について熱く語っています。
浴びることで近視進行を抑制する可能性を持つ光だそうです。

プロダクトとしては「VIOLET+(バイオレットプラス)」として展開しています。

ちなみにこのレターを見て思ったことはJINSの社名の由来でした。
なるほど、仁さんですか…

ジンズホールディングス(東証1部、3046)の主な指標(2020/1/16現在)
株価 : 7,840円
PER(予想) : 42.24倍
PBR(実績) : 8.59倍
EPS(予想) : 185.60
1株配当(予想) : 55.00円
配当利回り(予想) : 0.70%

株主優待
権利確定月 8月末日
株主お買い物ご優待券
100株以上 5,000円券(1枚)
※自社グループ国内直営店舗で土日祝日を除く平日に利用可
※JINS オンラインショップで利用可

総合利回り(予想) : 1.34%


年末年始に録画したTV番組を鑑賞しています。

「石原さとみのすっぴん旅inギリシャ」は昨年のスペインに続いてです。
彼女はパワフルで一緒にいると疲れそうです(笑)

「吉岡里帆 神秘のハワイ 宇宙と地球をつなぐ島」はハワイ島で宇宙と地球の謎に迫ります。
想定よりマジメな作りでした…
でも最初の入りは狙っていますよね(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter