セガサミーホールディングス 大型タイトルを順次投入
- 2020/01/20
- 20:00
セガサミーホールディングスは傘下にパチスロ大手のサミー、
ゲームソフトやアミューズメント機器・施設運営で大手のセガ。
買付日 : 2014年9月
数量 : 100株
取得単価 : 1,827円
今回は2020年3月期株主通信 冬号と株主優待について紹介します。

2020年3月期(2Q)
■売上高 165,535百万円(△3.2%)
■営業利益 14,601百万円(+43.0%)
■当期利益 9,870百万円(+47.2%)
・遊技機販売台数減少により減収
・デジタルゲーム分野を中心としたエンタテインメントコンテンツ事業の好調により増益
遊技機事業は収益性は改善(16.4%→17.7%)も利益額は減少しています。
エンタメ事業は前期に行った減損処理によるデジタルゲーム分野の費用が減少しています。
リゾート事業はフェニックスリゾートの収益改善も国内IRの費用が増加し損失幅が拡大しています。
(△11億円→△15億円)

19年には「新サクラ大戦」が発売されました。
14年ぶりの最新作です。
懐かしいですね~

株主優待はUFOキャッチャー利用券です。
私は100株保有で1,000円/年2回となっています。
ちなみにまだ一度もゲットしたことがありません( ̄^ ̄)ゞ

今後の見通しですが、各セグメントで大型タイトルを順次投入予定です。
そのため販売状況等の見極めが必要とのことです。
セガサミーホールディングス(東証1部、6460)の主な指標(2020/1/17現在)
■ 株価 : 1,603円
■ PER(予想) : 25.09倍
■ PBR(実績) : 1.26倍
■ EPS(予想) : 63.90
■ 1株配当(予想) : 40.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.50%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
①日本国内のセガゲームセンターのUFOキャッチャー又はセガキャッチャーオンラインで利用可能な利用券
②フェニックス・シーガイア・リゾートで利用できる施設利用券
③フェニックス・シーガイア・リゾート内、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊券 1枚(1部屋2名迄)
④パラダイスシティ内、パラダイスホテル&リゾート宿泊券 1枚(1部屋2名迄)
100株以上 ①1,000円分
1,000株以上 ①1,000円分+②10,000円分
3,000株以上 ①1,000円分+②20,000円分
5,000株以上 ①1,000円分+②20,000円分+③+④
■ 総合利回り(予想) : 3.74%
上記は100株の場合
帰省の際に姪っ子と当社の優待券を利用してきました。
大物狙いだったので当然?取れず…
そういえば下の子はずっとYouTubeを見ていましたね。
UUUM、時代の変化に対応できていないことを痛感しました。
ゲームソフトやアミューズメント機器・施設運営で大手のセガ。
買付日 : 2014年9月
数量 : 100株
取得単価 : 1,827円
今回は2020年3月期株主通信 冬号と株主優待について紹介します。

2020年3月期(2Q)
■売上高 165,535百万円(△3.2%)
■営業利益 14,601百万円(+43.0%)
■当期利益 9,870百万円(+47.2%)
・遊技機販売台数減少により減収
・デジタルゲーム分野を中心としたエンタテインメントコンテンツ事業の好調により増益
遊技機事業は収益性は改善(16.4%→17.7%)も利益額は減少しています。
エンタメ事業は前期に行った減損処理によるデジタルゲーム分野の費用が減少しています。
リゾート事業はフェニックスリゾートの収益改善も国内IRの費用が増加し損失幅が拡大しています。
(△11億円→△15億円)

19年には「新サクラ大戦」が発売されました。
14年ぶりの最新作です。
懐かしいですね~

株主優待はUFOキャッチャー利用券です。
私は100株保有で1,000円/年2回となっています。
ちなみにまだ一度もゲットしたことがありません( ̄^ ̄)ゞ

今後の見通しですが、各セグメントで大型タイトルを順次投入予定です。
そのため販売状況等の見極めが必要とのことです。
セガサミーホールディングス(東証1部、6460)の主な指標(2020/1/17現在)
■ 株価 : 1,603円
■ PER(予想) : 25.09倍
■ PBR(実績) : 1.26倍
■ EPS(予想) : 63.90
■ 1株配当(予想) : 40.00円
■ 配当利回り(予想) : 2.50%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
①日本国内のセガゲームセンターのUFOキャッチャー又はセガキャッチャーオンラインで利用可能な利用券
②フェニックス・シーガイア・リゾートで利用できる施設利用券
③フェニックス・シーガイア・リゾート内、シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート宿泊券 1枚(1部屋2名迄)
④パラダイスシティ内、パラダイスホテル&リゾート宿泊券 1枚(1部屋2名迄)
100株以上 ①1,000円分
1,000株以上 ①1,000円分+②10,000円分
3,000株以上 ①1,000円分+②20,000円分
5,000株以上 ①1,000円分+②20,000円分+③+④
■ 総合利回り(予想) : 3.74%
上記は100株の場合
帰省の際に姪っ子と当社の優待券を利用してきました。
大物狙いだったので当然?取れず…
そういえば下の子はずっとYouTubeを見ていましたね。
UUUM、時代の変化に対応できていないことを痛感しました。
- 関連記事
-
- ビーアールホールディングス 受注は順調、繰越工事は進捗 &渋谷パルコ訪問 (2020/01/23)
- 朝日放送グループHD DLE下方修正の影響は? (2020/01/22)
- セガサミーホールディングス 大型タイトルを順次投入 (2020/01/20)
- ライトオン 中期経営計画の進捗状況は? (2020/01/19)
- ヨシックス 働き方改革が売上に与える影響は? (2020/01/18)
スポンサーリンク