ビーアールホールディングス 受注は順調、繰越工事は進捗 &渋谷パルコ訪問
- 2020/01/23
- 20:00
ビーアールホールディングスは極東興和が中核。
中国、関西地盤のPC橋梁中堅。
買付日 : 2016年11月
数量 : 100株
取得単価 : 225円
今回は第18期中間報告書と株主優待について紹介します。

2020年3月期(2Q)
■売上高 13,780百万円(+31.5%)
■営業利益 407百万円(+504.7%)
■当期利益 212百万円(-%)
・繰越大型工事の進捗が伸び増収
・採算性の高い工事の進捗が伸び増益
上半期受注高は15,887百万円と前年同期から15.9%増加しました。
結果、当上半期の手持工事高が50,170百万円と過去最高を更新しています。
昨年の一時的な減少から持ち直した印象です。

株主優待はQUOカードです。
私は100株保有で500円/年2回となっています。

決算説明資料の参考資料として、発注先別粗利率推移(建設事業)が掲載されています。
NEXCOは利益率が低く(4~5%)、民間ではボッています(笑)
こういう資料は見ていると楽しいですよね(^^)/
ビーアールホールディングス(東証1部、1726)の主な指標(2020/1/21現在)
■ 株価 : 490円
■ PER(予想) : 18.37倍
■ PBR(実績) : 3.11倍
■ EPS(予想) : 26.68
■ 1株配当(予想) : 8.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.63%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
オリジナルQUOカード
100株以上 500円分
1,000株以上 2,000円分
10,000株以上 3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.67%
上記は100株の場合
先日渋谷パルコを訪問しました(^^)/

まずは「ポケモンセンターシブヤ」。
コンセプトを一新し、ポケモンと新しい技術の掛け合わせや他社との協業に取り組んでいます。

こちらは「Nintendo TOKYO」。
国内初となる任天堂の直営オフィシャルショップです。
私が夕方頃に訪問した時には入場規制が…

お茶してから再訪した際には入場規制は解除されていました。
キャラクターグッズなどの販売が主力です。
両方のお店ともにレジには長蛇の列ができていました。
コンテンツ力のなせる業ですね(^^)/
中国、関西地盤のPC橋梁中堅。
買付日 : 2016年11月
数量 : 100株
取得単価 : 225円
今回は第18期中間報告書と株主優待について紹介します。

2020年3月期(2Q)
■売上高 13,780百万円(+31.5%)
■営業利益 407百万円(+504.7%)
■当期利益 212百万円(-%)
・繰越大型工事の進捗が伸び増収
・採算性の高い工事の進捗が伸び増益
上半期受注高は15,887百万円と前年同期から15.9%増加しました。
結果、当上半期の手持工事高が50,170百万円と過去最高を更新しています。
昨年の一時的な減少から持ち直した印象です。

株主優待はQUOカードです。
私は100株保有で500円/年2回となっています。

決算説明資料の参考資料として、発注先別粗利率推移(建設事業)が掲載されています。
NEXCOは利益率が低く(4~5%)、民間ではボッています(笑)
こういう資料は見ていると楽しいですよね(^^)/
ビーアールホールディングス(東証1部、1726)の主な指標(2020/1/21現在)
■ 株価 : 490円
■ PER(予想) : 18.37倍
■ PBR(実績) : 3.11倍
■ EPS(予想) : 26.68
■ 1株配当(予想) : 8.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.63%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
オリジナルQUOカード
100株以上 500円分
1,000株以上 2,000円分
10,000株以上 3,000円分
■ 総合利回り(予想) : 3.67%
上記は100株の場合
先日渋谷パルコを訪問しました(^^)/

まずは「ポケモンセンターシブヤ」。
コンセプトを一新し、ポケモンと新しい技術の掛け合わせや他社との協業に取り組んでいます。

こちらは「Nintendo TOKYO」。
国内初となる任天堂の直営オフィシャルショップです。
私が夕方頃に訪問した時には入場規制が…

お茶してから再訪した際には入場規制は解除されていました。
キャラクターグッズなどの販売が主力です。
両方のお店ともにレジには長蛇の列ができていました。
コンテンツ力のなせる業ですね(^^)/

- 関連記事
-
- 丸紅 ホライゾン2 (2020/01/25)
- 日本テレビホールディングス ラグビーワールドカップの恩恵は4Kに… (2020/01/24)
- ビーアールホールディングス 受注は順調、繰越工事は進捗 &渋谷パルコ訪問 (2020/01/23)
- 朝日放送グループHD DLE下方修正の影響は? (2020/01/22)
- セガサミーホールディングス 大型タイトルを順次投入 (2020/01/20)
スポンサーリンク