日本商業開発 東証1部昇格、2014年最大のヒット銘柄です
- 2014/12/27
- 20:04
日本商業開発は2014年1月に投資しています。
570円で購入しています。
今回は第15期中間報告書と株主優待について紹介したいと思います。

トピックスとして、新たに商業施設特化型のJ-REIT事業(スポンサーはケネディクス
株式会社)に参画することが紹介されています。
この投資法人に対し、年間100億円以上の売却を目標にJINUSHIビジネスにより開発
した不動産投資商品を組み入れていきます。

財務諸表の下部分には「外から見る日本商業開発」として、スプリングキャピタル社の
分析が紹介されています。
ROE、ROA共に東証の中で非常に高い部類に入っています。

株主優待は「地主」マークの入ったジェフグルメカードです。

2014/12/4に「東京証券取引所上場承認に関するお知らせ」と「新株式発行及び株式
売出しに関するお知らせ」を発表しています。
ま、よくあるパターンですね。
そして、2014/12/15には「当社株式の東京証券取引所市場第一部への所属確定並び
に名古屋証券取引所市場第一部指定承認に関するお知らせ」を発表しています。
発行価格(募集価格)は2,352円です。
まずはその株価まで戻してもらいたいですね。
日本商業開発(名証1部、3252)の主な指標(2014/12/26現在)
■ 株価 : 2,110円
■ PER(予想) : 20.40倍
■ PBR(実績) : 10.85倍
■ EPS(予想) : 103.42
■ 1株配当(予想) : 27円
■ 配当利回り(予想) : 1.28%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上700株未満 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)
■ 総合利回り(予想) : 2.23%
上記は300株の場合
570円で購入しています。
今回は第15期中間報告書と株主優待について紹介したいと思います。

トピックスとして、新たに商業施設特化型のJ-REIT事業(スポンサーはケネディクス
株式会社)に参画することが紹介されています。
この投資法人に対し、年間100億円以上の売却を目標にJINUSHIビジネスにより開発
した不動産投資商品を組み入れていきます。

財務諸表の下部分には「外から見る日本商業開発」として、スプリングキャピタル社の
分析が紹介されています。
ROE、ROA共に東証の中で非常に高い部類に入っています。

株主優待は「地主」マークの入ったジェフグルメカードです。

2014/12/4に「東京証券取引所上場承認に関するお知らせ」と「新株式発行及び株式
売出しに関するお知らせ」を発表しています。
ま、よくあるパターンですね。
そして、2014/12/15には「当社株式の東京証券取引所市場第一部への所属確定並び
に名古屋証券取引所市場第一部指定承認に関するお知らせ」を発表しています。
発行価格(募集価格)は2,352円です。
まずはその株価まで戻してもらいたいですね。
日本商業開発(名証1部、3252)の主な指標(2014/12/26現在)
■ 株価 : 2,110円
■ PER(予想) : 20.40倍
■ PBR(実績) : 10.85倍
■ EPS(予想) : 103.42
■ 1株配当(予想) : 27円
■ 配当利回り(予想) : 1.28%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日・9月末日
全国共通お食事券 ジェフグルメカード
300株以上700株未満 3,000円(年間6,000円)
700株以上 6,000円(年間12,000円)
■ 総合利回り(予想) : 2.23%
上記は300株の場合
- 関連記事
-
- 船井総研ホールディングス 2014年のNISA枠を使い切りです(2) (2014/12/29)
- スペース 2014年のNISA枠を使い切りです(1) (2014/12/28)
- 日本商業開発 東証1部昇格、2014年最大のヒット銘柄です (2014/12/27)
- 健康コーポレーション 株主優待はどろあわわと元源黒酢をチョイスです (2014/12/27)
- 日本プラスト 株主優待改悪発表後も株価は更に順調です (2014/12/26)
スポンサーリンク