記事一覧

平和不動産リート投資法人 あれから10年もこの先10年も

平和不動産リート投資法人はレジデンス・オフィスに投資する総合型のJ-REIT。
平和不動産がスポンサー。

買付日 : 2013年7月
数量 : 1口
取得単価 : 69,000円

今回は第36期資産運用報告について紹介します。

平和不動産リート_2020

オフィスは資産の入替により資産規模が拡大しています。
高稼働率の維持および賃料増額改定が進んだことにより、賃貸事業収入は増加しています。
(資産規模763.2億円、賃貸事業収入28.8億円)

レジデンスの期中平均稼働率は高水準を維持し、安定した賃貸事業収入を生んでいます。
(資産規模983.8億円、賃貸事業収入32.3億円)

平和不動産リート_2020②

2019年9月に錦糸町スクエアビル(取得価格2,840百万円)を取得しました。
他方でHF五反田ビルディング(譲渡価格1,550百万円)を譲渡しています。

当投資主法人の主力投資エリアは私が良く知ったエリアで馴染みやすいです。

平和不動産リート_2020③

平和不動産が単独スポンサーとなって10周年を迎えました。

本決算期に資産運用報酬体系の変更を行っています。
資産規模連動報酬の割合を大幅に引き下げ、業績連動報酬の割合を大幅に高めました。

インセンティブ設計って難しいですよね。
ずっと誇りに想えるようなのが良いですね(^^)/

平和不動産リート投資法人(東証、8966)の主な指標(2020/3/18現在)
投資口価格 : 80,700円
1株分配 : 2,525円(2020年5月期)→ 2,525円(2020年11月期)
分配金利回り : 6.26%
NAV倍率 : 0.65


売却済の第一交通産業のタクシークーポン券を利用して商品と引き換えました。
たまご村プリンです(^^)/

マンションの目当ての部屋は残念ながら先に購入した方がいたようです。

決まったら連絡して欲しいと伝えたのですが連絡はなし。
ま、そんなものでしょうがDMだけは届くのでイマイチだなと思っています。

第一交通産業_2019⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ