記事一覧

2020年2月末のポートフォリオ 新型コロナショック②

2020年2月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 21,142円
新型コロナウイルスの世界的な感染の広がり、米国市場の軟化等を受けてダダ下がり…
日本でも自粛モード突入で経済に与える影響が大きくなりそうです。

ポートフォリオ_202002
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオは当然大きく下落しています。

昨年2月末の日経平均株価は21,385円なので現在と大きく変わらないんですよね。
しかしダメージは今の方が大きいです。マザーズや飲食株の落ち込みが激しいのかな?

<国内株式>
168銘柄保有(+5銘柄) ※優待138銘柄(+4銘柄)
株価が下がると利回りが上がるので株を購入するのが優待投資家の常であります。
という訳で私も複数銘柄購入しています(全て含み損になっていますが)。

ギフティは結構強気で見ていて、一度下がってインできたのは嬉しかったです。
こういった銘柄は長い目で見ていきたいと思います(^^)/

来月も様子を見ながら購入していくつもりです。
せっかくの機会なので幅広く候補を探りたいと思います。

■購入
[4448]Chatwork
[4449]ギフティ
[8596]九州リースサービス
[9707]ユニマット リタイアメント・コミュニティ
[9979]大庄

■優待変更
[3397]トリドールホールディングス ※株式分割(分割後100株新設)
[6460]セガサミーホールディングス ※長期保有新設(3,000株~)
[3966]ユーザベース ※新設:自社有料コンテンツ体験

<外国株式>
11銘柄保有

<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
10銘柄保有

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金

<DC>
DC_202002.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter