きちりホールディングス Anchor Point推し
- 2020/03/25
- 20:00
きちりホールディングスは居酒屋「KICHIRI」等を直営展開しています。
買付日 : 2013年11月
数量 : 100株
取得単価 : 507.5円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2020年6月期(2Q)
■売上高 5,206百万円(-%)
■営業利益 141百万円(-%)
■当期利益 43百万円(-%)
・8店舗の新規出店と1店舗の業態変更により増収
・事業拡大を見越した人材採用費等の経費の増加により減益
当期より連結決算以降のため決算短信上は前期比較は非開示です。
前年の決算短信によると以下の通りです。
売上高5,021百万円、営業利益221百万円、当期利益55百万円
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年1回となっています。
案内ではAnchor Point推しですが、当社HPの店舗検索では出てこない気が…

2Q時点で業績予想を下方修正しています。
要因は2Qまでの販売不振と減損損失の計上等によります。
2/7の時点では、消費増税の影響からの回復傾向が見られると判断しています。
そのため下半期の当初業績予想を据え置き、2Qまでの実績を反映した見直しとしています。
きちりホールディングス(東証1部、3082)の主な指標(2020/3/24現在)
■ 株価 : 575円
■ PER(予想) : 41.10倍
■ PBR(実績) : 3.22倍
■ EPS(予想) : 13.99
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.30%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
優待券
100株以上 3,000円分×1枚
500株以上 3,000円分×3枚
■ 総合利回り(予想) : 6.52%
上記は100株の場合
4/1から異動になります。
会社/業務ともに変わりますが、同じビル内で働くのであまり気にしておらず。
コツコツ積み上げてきたランチ優待ポートフォリオを継続できるので一安心です。
買付日 : 2013年11月
数量 : 100株
取得単価 : 507.5円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2020年6月期(2Q)
■売上高 5,206百万円(-%)
■営業利益 141百万円(-%)
■当期利益 43百万円(-%)
・8店舗の新規出店と1店舗の業態変更により増収
・事業拡大を見越した人材採用費等の経費の増加により減益
当期より連結決算以降のため決算短信上は前期比較は非開示です。
前年の決算短信によると以下の通りです。
売上高5,021百万円、営業利益221百万円、当期利益55百万円
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年1回となっています。
案内ではAnchor Point推しですが、当社HPの店舗検索では出てこない気が…

2Q時点で業績予想を下方修正しています。
要因は2Qまでの販売不振と減損損失の計上等によります。
2/7の時点では、消費増税の影響からの回復傾向が見られると判断しています。
そのため下半期の当初業績予想を据え置き、2Qまでの実績を反映した見直しとしています。
きちりホールディングス(東証1部、3082)の主な指標(2020/3/24現在)
■ 株価 : 575円
■ PER(予想) : 41.10倍
■ PBR(実績) : 3.22倍
■ EPS(予想) : 13.99
■ 1株配当(予想) : 7.50円
■ 配当利回り(予想) : 1.30%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
優待券
100株以上 3,000円分×1枚
500株以上 3,000円分×3枚
■ 総合利回り(予想) : 6.52%
上記は100株の場合
4/1から異動になります。
会社/業務ともに変わりますが、同じビル内で働くのであまり気にしておらず。
コツコツ積み上げてきたランチ優待ポートフォリオを継続できるので一安心です。
- 関連記事
-
- ニッケ 営業利益は10期連続で増益 (2020/03/27)
- スター・マイカ・ホールディングス 中古を買って自分でリノベ &ドライヤー購入 (2020/03/26)
- きちりホールディングス Anchor Point推し (2020/03/25)
- 日本たばこ産業(JT) 株主優待の手抜き感が… (2020/03/24)
- Genky DrugStores 近所で生活費が節約できるお店 (2020/03/23)
スポンサーリンク