東京ドーム ATAMI BAY RESORT KORAKUEN
- 2020/04/20
- 20:00
東京ドームは巨人軍本拠地のドーム球場や遊園地、ホテル含む東京ドームシティが柱。
今回は業績と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)
2020年1月期(4Q)
■売上高 91,557百万円(+5.2%)
■営業利益 11,728百万円(+2.2%)
■当期利益 8,002百万円(+14.9%)
・東京ドーム野球関連イベント開催日数増加及び飲食店舗好調により増収
・東京ドームシティ事業の好調による増益
増収には「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」開業も寄与しています。
開業準備費用や、上期の人手不足による稼働可能室数の不足により減益要因となっています。
熱海?後楽園?
どこにあるんだ?と思って検索したら熱海でした。
熱海市を中心とした近隣住民と観光客によるFuua利用者数を増やすべく、販促施策を実施しています。
株主優待は得10チケットと500円優待券です。
500株で得10チケットは10ポイント分、優待券は3,000円分となります。

2021年1月期の業績予想は未定となっています。
何といってもプロ野球が開幕しないとどうしようもないですよね。
といっても同じ試合数は絶望的でしょうし、しばらくは多くの観客が入るのは無理でしょう。
配当は安定配当の12円/年を実施する予定です。
ある意味では装置産業ですが、比較的しっかりとした財務基盤を持っていると思います。
東京ドーム(東証1部、9681)の主な指標(2020/4/17現在)
■ 株価 : 750円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.64倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.60%
■ 株主優待
権利確定月 1月末日
所有株式数・継続保有年数に応じ(1)~(3)を贈呈
(1) 東京ドーム株主優待 得10チケット
(2) 東京ドーム 500円優待券
(3) 野球株主証
500株以上 (1)10ポイント、(2)6枚
2,000株以上 (1)20ポイント、(2)6枚、(3)3年以上で設定有
※5,000株以上の設定有
■ 総合利回り(予想) : 3.20%
※上記は500株の場合
先日女子ゴルフのツアーが中止になり、その代替として特別編が放送されていました。
プロゴルファー4人による特別マッチプレー企画です。
感染リスク考えるとちょっとどうかな?という気がしないでもないですが、
やはりスポーツは良いですね(^^)/
プロの技を堪能し、楽しい気分になれました。
今回は業績と株主優待について紹介します。
(権利取得はクロス取引にて実施)
2020年1月期(4Q)
■売上高 91,557百万円(+5.2%)
■営業利益 11,728百万円(+2.2%)
■当期利益 8,002百万円(+14.9%)
・東京ドーム野球関連イベント開催日数増加及び飲食店舗好調により増収
・東京ドームシティ事業の好調による増益
増収には「ATAMI BAY RESORT KORAKUEN」開業も寄与しています。
開業準備費用や、上期の人手不足による稼働可能室数の不足により減益要因となっています。
熱海?後楽園?
どこにあるんだ?と思って検索したら熱海でした。
熱海市を中心とした近隣住民と観光客によるFuua利用者数を増やすべく、販促施策を実施しています。
株主優待は得10チケットと500円優待券です。
500株で得10チケットは10ポイント分、優待券は3,000円分となります。

2021年1月期の業績予想は未定となっています。
何といってもプロ野球が開幕しないとどうしようもないですよね。
といっても同じ試合数は絶望的でしょうし、しばらくは多くの観客が入るのは無理でしょう。
配当は安定配当の12円/年を実施する予定です。
ある意味では装置産業ですが、比較的しっかりとした財務基盤を持っていると思います。
東京ドーム(東証1部、9681)の主な指標(2020/4/17現在)
■ 株価 : 750円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 0.64倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : 12.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.60%
■ 株主優待
権利確定月 1月末日
所有株式数・継続保有年数に応じ(1)~(3)を贈呈
(1) 東京ドーム株主優待 得10チケット
(2) 東京ドーム 500円優待券
(3) 野球株主証
500株以上 (1)10ポイント、(2)6枚
2,000株以上 (1)20ポイント、(2)6枚、(3)3年以上で設定有
※5,000株以上の設定有
■ 総合利回り(予想) : 3.20%
※上記は500株の場合
先日女子ゴルフのツアーが中止になり、その代替として特別編が放送されていました。
プロゴルファー4人による特別マッチプレー企画です。
感染リスク考えるとちょっとどうかな?という気がしないでもないですが、
やはりスポーツは良いですね(^^)/
プロの技を堪能し、楽しい気分になれました。
- 関連記事
-
- バルニバービ 1軒のカフェから始まる街づくり (2020/04/24)
- 鳥貴族 今月のオススメ&フェアメニュー (2020/04/21)
- 東京ドーム ATAMI BAY RESORT KORAKUEN (2020/04/20)
- ツカダ・グローバルホールディング 婚婚婚 (2020/04/18)
- 船井総研ホールディングス 経営コンサルティングの真価を発揮する時? (2020/04/17)
スポンサーリンク