2020年3月末のポートフォリオを紹介します。
今月末の日経平均株価 :
18,917円新型コロナの影響が拡大する一方の3月となりました。
当然株価は下落基調。日経平均株価は16,358円を底に何とか持ちこたえている状況かと。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオは当然マイナスですが、2月よりマイナス幅は縮小しています。
もちろん日経平均株価が16,000円台に突入した時は酷い有様でしたが…
ちなみに
月間の下落率No.1はインヴィンシブル投資法人の△44.9%でした。
国内株式だとキャピタル・アセット・プランニングの△38.7%となります。
一方でプラスのトップは正栄食品工業の+23.6%です。
なぜ?(笑)
<国内株式>179銘柄保有(+11銘柄) ※優待149銘柄(+11銘柄)3月は優待権利取りの花形となる月ですね(^^)/
私は(その時の状況や株価で判断して)多くを現物で取得しています(当然、継続保有前提)。
3月に購入した銘柄の株価は現時点では購入時点を上回っています。
権利落ち後に購入したワールドは除きますが(苦笑)
とはいえ、慎重に売買したいと思います(=゚ω゚)ノ
■購入
[2418]ツカダ・グローバルホールディング
[2597]ユニカフェ
[3178]チムニー
[3612]ワールド
[3863]日本製紙
[7979]松風
[8897]タカラレーベン
[9432]日本電信電話
[9830]トラスコ中山
[9887]松屋フーズホールディングス
[9994]やまや
■優待変更
[3397]トリドールホールディングス ※株式分割(分割後100株新設)
[6460]セガサミーホールディングス ※長期保有新設(3,000株~)
[3966]ユーザベース ※新設:自社有料コンテンツ体験
<外国株式>11銘柄保有[BYND]ビヨンド ミートを購入しました
※1銘柄追加ですが、今までのカウントミスで11銘柄のままです
<国内債券>1銘柄保有個人向け国債(変動10年)
<外国債券>0銘柄保有<J-REIT>10銘柄保有<海外REIT>1銘柄保有春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金<DC>
- 関連記事
-