アークランドサービスHD ミールワークスを子会社化
- 2020/04/11
- 20:00
アークランドサービスHDはカツ丼専門店「かつや」を直営、FCで展開。
からあげ育成中。
買付日 : 2018年2月
数量 : 100株取得単価 : 2,168円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年12月期(4Q)
■売上高 33,327百万円(+8.9%)
■営業利益 4,486百万円(+9.0%)
■当期利益 2,546百万円(+1.1%)
・からやま・縁の出店増(出店32・退店9)により増収
・増収および米・卵など食材仕入低減による売上原価率の改善等により増益
かつやの売上前年比は2勝10敗でした。
しかし通期の既存店前年比は100.0%を達成しています。
これは12月の売上高が+12.8%と火を噴いたことによります。
「100万食限定! お客様感謝祭」キャンペーンが奏功したのでしょうか。
決算説明資料にデリバリーの実績が掲載されています。
選択肢の数が月商に反映している感じですかね。
宅配かつや(平均月商:510千円)>Uber Eats(同365千円)>出前館(同222千円)となっています。
2020年はテイクアウト販売強化に取り組みます。
株主優待は食事券です。
私は100株保有で1,100円/年2回となっています。

2020/3/18に「株式会社ミールワークスの株式取得(子会社化)に関するお知らせ」を発表しています。
ミールワークスはタイ料理専門店「マンゴツリー」やシーフードレストラン「ダンシングクラブ」を運営しています。
HPで確認しましたが、中々にお洒落な業態ですね。
シナジー創出できると良いのですが。
アークランドサービスHD(東証1部、3085)の主な指標(2020/4/10現在)
■ 株価 : 1,548円
■ PER(予想) : 18.60倍
■ PBR(実績) : 2.48倍
■ EPS(予想) : 83.24
■ 1株配当(予想) : 24.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.55%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
食事券(550円券)
100株以上 1,100円分(2枚)
200株以上 2,200円分(4枚)
1,000株以上 11,000円分(20枚)
■ 総合利回り(予想) : 2.97%
上記は100株の場合
当社の有効期限3月末までの優待券は4月末まで延長されています。
当初は延長に甘えると他の優待消費に悪影響と思っていました。
ただし、事ここに至ると有難い対応ですね(^^)/
いくつか期限近いものがありますが、安全第一で無理せずに過ごします。
からあげ育成中。
買付日 : 2018年2月
数量 : 100株取得単価 : 2,168円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2019年12月期(4Q)
■売上高 33,327百万円(+8.9%)
■営業利益 4,486百万円(+9.0%)
■当期利益 2,546百万円(+1.1%)
・からやま・縁の出店増(出店32・退店9)により増収
・増収および米・卵など食材仕入低減による売上原価率の改善等により増益
かつやの売上前年比は2勝10敗でした。
しかし通期の既存店前年比は100.0%を達成しています。
これは12月の売上高が+12.8%と火を噴いたことによります。
「100万食限定! お客様感謝祭」キャンペーンが奏功したのでしょうか。
決算説明資料にデリバリーの実績が掲載されています。
選択肢の数が月商に反映している感じですかね。
宅配かつや(平均月商:510千円)>Uber Eats(同365千円)>出前館(同222千円)となっています。
2020年はテイクアウト販売強化に取り組みます。
株主優待は食事券です。
私は100株保有で1,100円/年2回となっています。

2020/3/18に「株式会社ミールワークスの株式取得(子会社化)に関するお知らせ」を発表しています。
ミールワークスはタイ料理専門店「マンゴツリー」やシーフードレストラン「ダンシングクラブ」を運営しています。
HPで確認しましたが、中々にお洒落な業態ですね。
シナジー創出できると良いのですが。
アークランドサービスHD(東証1部、3085)の主な指標(2020/4/10現在)
■ 株価 : 1,548円
■ PER(予想) : 18.60倍
■ PBR(実績) : 2.48倍
■ EPS(予想) : 83.24
■ 1株配当(予想) : 24.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.55%
■ 株主優待
権利確定月 6月末日・12月末日
食事券(550円券)
100株以上 1,100円分(2枚)
200株以上 2,200円分(4枚)
1,000株以上 11,000円分(20枚)
■ 総合利回り(予想) : 2.97%
上記は100株の場合
当社の有効期限3月末までの優待券は4月末まで延長されています。
当初は延長に甘えると他の優待消費に悪影響と思っていました。
ただし、事ここに至ると有難い対応ですね(^^)/
いくつか期限近いものがありますが、安全第一で無理せずに過ごします。
- 関連記事
-
- ホットランド 東京油組総本店 (2020/04/14)
- トラスコ中山 優先すべきは数値目標より、能力目標 &インフェルノ (2020/04/13)
- アークランドサービスHD ミールワークスを子会社化 (2020/04/11)
- ユーザベース 三菱地所株式会社と業務提携(&第三者割当増資) (2020/04/10)
- GMOインターネット BCP対応と業績への影響 (2020/04/09)
スポンサーリンク