記事一覧

丸善CHIホールディングス 記念株主優待の当選率とアンケート結果

丸善CHIホールディングスは丸善ジュンク堂、丸善雄松堂、TRCが3本柱。

買付日 : 2013年5月
数量 : 100株
取得単価 : 297円

今回は第10期BUSINESS REPORTについて紹介します。

丸善CHI_2020

2020年1月期(4Q)
売上高 176,258百万円(△0.5%)
営業利益 3,454百万円(+6.8%)
当期利益 2,077百万円(△14.3%)

・その他事業が伸長も文教市場販売事業の減少により減収
・営業利益は図書館サポート事業、その他事業の好調により増益

文教市場販売事業は大学・教育機関の学部新設等の案件が減少したことが影響しました。
店舗・ネット販売事業は前期の退店影響で減収もし経費削減・業務効率化により増益確保です。

図書館サポート事業は順調に受託数を伸ばし、人件費増加を吸収し増収増益となっています。
その他事業の伸長はパソコン修理・アップグレード設定等の事業が好調でした。

丸善CHI_2020②

記念株主優待実施時のアンケート集計結果が掲載されています。

対象株主数34,484名で回答者は21,394名(回答率62.0%)は優秀ですね。
当選者は150名なので当選確率は0.7%、これは無理ゲー(^^)/

株主になった理由は安定の「株主優待」がダントツのトップです( ̄^ ̄)ゞ

丸善CHI_2020③

次期の業績予想および配当金は未定となっています。

決算説明資料では店舗・ネット販売事業を中心に影響規模が予想できないと記載があります。
巣ごもりでネットは伸長が期待できますが、店舗やその他事業の減分を補えるかですね。

丸善CHIホールディングス(東証1部、3159)の主な指標(2020/4/28現在)
株価 : 380円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 0.91倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
権利確定月 7月末日
商品券
100株以上 500円
200株以上 1,000円
500株以上 2,000円
2,000株以上 3,000円
3,000株以上 4,000円
4,000株以上 5,000円
5,000株以上 6,000円

総合利回り(予想) : -%
上記は100株の場合


昨日はアニメの話でしたが、今日は紹介した銘柄にちなんで本の話を。

私の読書タイムは通勤時間なのですが、在宅勤務で通勤時間は0に…
という訳で今月は全く読書が進んでいません。

GWは時間を割いて読書を進めたいと思います。
幸いなことに積み本は沢山ありますので(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter