記事一覧

2020年4月末のポートフォリオ 新型コロナショック④

2020年4月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 20,193円
緊急事態宣言以降に株価は上昇基調です。
1ヵ月程度の延長が濃厚との報道がありますが、影響受けないですね。

浮世離れしていますね…
何を織り込んでいるのか私には良く分かりません。
新薬への期待ですかね?

ポートフォリオ_202004
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオは幾分かは回復しています。

月間の上昇率トップはミンカブ・ジ・インフォノイドです。
続いてロコンド、ユーザベースとなりました。

マザーズに資金が戻ってきているのが分かりますね。

下落のトップはRIZAPグループです。
決算発表は6/1に延期となっています。

続いでワールド。
これを3月の権利確定後に購入しているセンスのなさに涙が出そうです。

<国内株式>
179銘柄保有(±0銘柄) ※優待149銘柄(±0銘柄)
今月は売買なしです。
私個人としては今の状況で進んで売買したいとは思いません。
この株価なら買える!と思える銘柄があれば別ですが。

優待では有効期限延長に紛れて特別優待のリリースがありました。
沈静化した暁には優待券以上に利用して応援したいと思っています(^^)/

■優待変更
[2705]大戸屋ホールディングス ※特別株主優待実施(対象は2020/3月末)
[3030]ハブ ※特別贈呈実施(対象は2020/2月末)
[3543]コメダホールディングス ※長期保有制度新設(300株3年以上継続保有)

<外国株式>
11銘柄保有

<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
10銘柄保有

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金

<DC>
DC_202004.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ