記事一覧

スペース ディスプレイ業界

スペースは商業施設中心のディスプレー企画、設計、施工会社。

買付日 : 2014年12月
数量 : 110株
取得単価 : 1,145円 ※NISA口座を利用

今回は業績について紹介します。

スペース_2020

2020年12月期(1Q)
売上高 9,094百万円(+1.8%)
営業利益 376百万円(△23.6%)
当期利益 251百万円(△24.9%)

・大型SCやホテル案件の増加により、増収
・売上原価は外注費の増加により増額となり、減益

売上高が+158百万円に対して売上原価が+315百万円では目も当てられません。

外注費率は前期の68.9%から71.6%に悪化しています。
中計に従い、外注費率の削減に取り組んでいきます。


当社はディスプレイ業界に属しています。
同業他社は[9716]乃村工藝社、[9743]丹青社、[6540]船場です。

総合ディスプレイ業者は乃村工藝社と丹青社となっています。
単純に業界ではなく、得意分野まで見ていくことが重要ですね。

ちなみに当社及び丹青社の決算説明会資料では同業他社について言及があります。
マイナ業界だから?(失礼)私はこの業界好きですよ(^^)/


通期の業績予想は2/7公表を取り下げ、未定に変更しています。
配当も未定となっています。

前年同期に比べ受注高は減少しているものの、受注残高は増加しています。

とはいえ今後の受注に関しては主要顧客である小売業の新規出店や改装計画の影響を受けます。
状況落ち着くまで計画の延期・中止は発生するでしょうから少なからず影響ありそうです。

スペース(東証1部、9622)の主な指標(2020/5/7現在)
株価 : 999円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 0.85倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
なし


GW中にZoom飲み会を初体験しました。

一度やってみたかったのでお誘いいただき嬉しかったです(^^)/
とはいえ狭い家で相方もStay Homeしていますので途中退席させてもらいましたが…

話をする分には大きな問題を感じませんでした。
端の方で二人こそこそ話をするということはできませんが(笑)

とはいえ、飲みのもう一つの魅力ではある料理は物足りず。
早く外で美味しい料理を堪能しながらお酒飲みたいものですね(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter