クリエイト・レストランツHD キャッシュフローを最大限意識した経営に注力
- 2020/05/17
- 20:00
クリエイト・レストランツHDはSC内にレストランやカフェを展開。
M&A積極。子会社にSFPHD。
買付日 : 2014年7月
数量 : 500株
取得単価 : 389円
今回は第23期定時株主総会招集通知と株主優待について紹介します。

2020年2月期(4Q)
■売上収益 139,328百万円(+16.8%)
■営業利益 3,483百万円(△12.4%)
■当期利益 1,278百万円(△3.2%)
・新規出店、M&Aによる店舗数の増加により増収
・積極的な減損損失の計上により減益
2020年2月末グループ総店舗数は1,149店舗です。
成功確度の高い出店に絞り込み、戦略的に不採算店舗の撤退を実施とのことです。
(異動明細)
新規出店43店舗、M&Aによる増加238店舗、退店56店舗、業態変更39店舗、改装38店舗
どうせ悪くなるなら来期に向けて、(損を)取れるだけ取っておこうというのはママあることです。
それを積極的に書くのはどうかと思いますが…
M&Aで会社を大きくしてきた当社ですが、これからどう動きますかね?
とりあえずは「キャッシュフローを最大限意識した経営に注力」とのことですが…
そのため期末の配当は無配としています。
これで566百万円のキャッシュセーブですね( ̄^ ̄)ゞ

株主優待は食事券です。
私は500株1年以上保有で7,500円/年2回となっています。

次期の業績予想、配当予想は未定となっています。
4/20の時点で営業時間短縮店舗が224店舗、休業店舗が863店舗とのことです。
クリエイト・レストランツHD(東証1部、3387)の主な指標(2020/5/15現在)
■ 株価 : 722円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 8.28倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
食事券
100株以上 3,000円分
500株以上 6,000円分
1,500株以上 15,000円分
4,500株以上 30,000円分
※1年以上継続して200株以上保有で1,500円分追加
■ 総合利回り(予想) : 8.31%
上記は100株、1年未満の場合
2月権利確定分の株主優待が到着しはじめていますね。
本来であれば使い切っていなければいけない優待が残っており、保管ケースがパンパンです。
昨日は時間を取って、有効期限の延長を反映させて整理を行いました。
かすみちゃんが発表あった分をまとめてくれているのでそちらを参考にさせてもらいました(^^)/
かすみちゃんの株主優待日記(優待ブログ)
https://kasumichan.com/
M&A積極。子会社にSFPHD。
買付日 : 2014年7月
数量 : 500株
取得単価 : 389円
今回は第23期定時株主総会招集通知と株主優待について紹介します。

2020年2月期(4Q)
■売上収益 139,328百万円(+16.8%)
■営業利益 3,483百万円(△12.4%)
■当期利益 1,278百万円(△3.2%)
・新規出店、M&Aによる店舗数の増加により増収
・積極的な減損損失の計上により減益
2020年2月末グループ総店舗数は1,149店舗です。
成功確度の高い出店に絞り込み、戦略的に不採算店舗の撤退を実施とのことです。
(異動明細)
新規出店43店舗、M&Aによる増加238店舗、退店56店舗、業態変更39店舗、改装38店舗
どうせ悪くなるなら来期に向けて、(損を)取れるだけ取っておこうというのはママあることです。
それを積極的に書くのはどうかと思いますが…
M&Aで会社を大きくしてきた当社ですが、これからどう動きますかね?
とりあえずは「キャッシュフローを最大限意識した経営に注力」とのことですが…
そのため期末の配当は無配としています。
これで566百万円のキャッシュセーブですね( ̄^ ̄)ゞ

株主優待は食事券です。
私は500株1年以上保有で7,500円/年2回となっています。

次期の業績予想、配当予想は未定となっています。
4/20の時点で営業時間短縮店舗が224店舗、休業店舗が863店舗とのことです。
クリエイト・レストランツHD(東証1部、3387)の主な指標(2020/5/15現在)
■ 株価 : 722円
■ PER(予想) : -倍
■ PBR(実績) : 8.28倍
■ EPS(予想) : -
■ 1株配当(予想) : -円
■ 配当利回り(予想) : -%
■ 株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
食事券
100株以上 3,000円分
500株以上 6,000円分
1,500株以上 15,000円分
4,500株以上 30,000円分
※1年以上継続して200株以上保有で1,500円分追加
■ 総合利回り(予想) : 8.31%
上記は100株、1年未満の場合
2月権利確定分の株主優待が到着しはじめていますね。
本来であれば使い切っていなければいけない優待が残っており、保管ケースがパンパンです。
昨日は時間を取って、有効期限の延長を反映させて整理を行いました。
かすみちゃんが発表あった分をまとめてくれているのでそちらを参考にさせてもらいました(^^)/
かすみちゃんの株主優待日記(優待ブログ)
https://kasumichan.com/
- 関連記事
-
- 西松屋チェーン 今期から長期保有優遇制度が開始 (2020/05/19)
- ロコンド ヒカル砲 (2020/05/18)
- クリエイト・レストランツHD キャッシュフローを最大限意識した経営に注力 (2020/05/17)
- コメダホールディングス 金シャチ会員でポイント還元UP (2020/05/16)
- J. フロント リテイリング インバウンド・国内消費ともに大打撃 (2020/05/15)
スポンサーリンク