記事一覧

2020年5月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑤

2020年5月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 21,877円
緊急事態宣言の解除が見えたからか、月の後半は強かったですね。
これが「新しい生活様式」なんですね(適当)

ポートフォリオ_202005
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオはコロナ前まであと2.5息といったところでしょうか。
ただし銘柄間の強弱はあります。

月間の上昇率トップはRIZAPグループです。
先月の裏返しですね。

続いてクリレスHD、バルニバービ、ヨシックスとなりました。
これは分かりやすいですね(^^)/

下落のトップはキャピタル・アセット・プランニングでした。
とはいえ△7.3%で、全体的に強かったことが伺えます。

<国内株式>
178銘柄保有(-1銘柄) ※優待146銘柄(-3銘柄)
日経平均株価は順調ですが、企業の業績は不調・不透明感があります。
これを受けて減配/無配、株主優待の改悪/廃止が続いています。

売却は優待廃止のはせがわ。
中長期的に株価が上がるとは思えないので供養しました。

夢真HDは500株保有する程信用していなかったのでセーフ(苦笑)
ファーストコーポレーション、ゴルフ・ドゥは買い増しする程の信用ありません(微笑)

サンセイランディックはもう少し応援しようかな。
(まだ買い増ししていません)

■売却
[8230]はせがわ

■優待変更
[1430]ファーストコーポレーション ※500株~、継続保有期間1年以上
[2362]夢真ホールディングス ※優待廃止
[2418]カダ・グローバルホールディング ※QUOカード廃止
[2705]大戸屋ホールディングス ※年2回に(9月追加)
[3032]ゴルフ・ドゥ ※300株~
[3178]チムニー ※株主優待品への引き換えなし
[3277]サンセイランディック ※内容変更(パンの缶詰は200株~)
[8230]はせがわ ※優待廃止

<外国株式>
11銘柄保有

<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
10銘柄保有

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金

<DC>
DC_202005.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter