記事一覧

ワイズテーブルコーポレーション 継続企業の前提に関する重要事象等

ワイズテーブルコーポレーションは高級レストラン「XEX」、カジュアル伊料理などを直営・FCで展開。

買付日 : 2012年8月
数量 : 100株
取得単価 : 876円 ※立会外分売

今回は業績と株主優待について紹介します。

2020年2月期(4Q)
売上高 13,732百万円(△0.3%)
営業利益 131百万円(-%)
当期利益 48百万円(-%)

・既存店が堅調に推移し、売上高はほぼ前年同期並
・管理部門のコスト削減により営業利益は黒転

XEX グループ・カジュアルレストラングループともに既存店が好調だったようです。
減損損失50百万円、繰延税金資産の一部取崩があったものの最終損益もプラス着地となりました。

3期連続の営業赤字、当期純損失は何とか免れた形です。

自己資本比率は10.2%と低位で推移しています。
純資産は523百万円ですから、次期には蒸発する可能性ありますね…
(前期は666百万円の当期純損失)

と思ったら、やはり?決算短信には以下の記載があります。
継続企業の前提に重要な疑義を生じさせるような状況が存在しております

とはいえ今年は決算説明会資料もないですし、詳細は良く分かりません。
このような状態であれば、なおのこと遅れてでも開示すべきだと思います。

株主優待は優待券です。
100株以上で5,000円/年2回となっています。

ワイズテーブルコーポレーション_2020

「XEX MEMBERS CLUB」の会員証も届いています。
優待券との併用可能の優れものです。

ワイズテーブルコーポレーション_2020②

次期の業績予想は未定となっています。
配当予想は「-」となっていますが、もともと配当できるような財務体質ではないので「0」です。

ワイズテーブルコーポレーション(東証2部、2798)の主な指標(2020/6/11現在)
株価 : 2,160円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 11.65倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : 0.00円
配当利回り(予想) : 0.00%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
100株以上 株主ご優待券 (1,000円分×5枚)
3年以上継続保有で会計料金が10%割引となる「XEX MEMBERS CLUB」の会員証を発行

総合利回り(予想) : 4.63%


5月末期限だった当社の優待券は11月末まで延長となっています。
今回到着した分とあわせて利用したいと思います。
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter