2020年6月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑥
- 2020/07/01
- 20:00
2020年6月末のポートフォリオを紹介します。
今月末の日経平均株価 : 22,288円
今月はジリ貧といったところでしょうか。
最終日は持ち直して22,000円台はキープしました。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオは日経平均株価にお付き合いして少し下落です。
月間の上昇率トップはキューブシステムです。
なぜ?(笑)
続いてキャピタル・アセット・プランニング、ギフティ、ロコンドとなります。
ギフティは自信あったので嬉しいです(^^)/
下落のトップはツカダ・グローバルHDでした。
下位には外食系が目立ちます。これが今月弱かった要因だなも。
<国内株式>
178銘柄保有(±0銘柄) ※優待146銘柄(±0銘柄)
売買、保有で優待変更なしの穏やかな1ヶ月でした。
インヴィンシブル投資法人はREITだし使わないと思うのでカウントしません( ´∀` )
このポートフォリオ紹介は今回でちょうど丸6年となります。
(投資自体はもう少し前から実施しています)
ちなみに2014年7月末の国内株式の銘柄数は62銘柄でした。
結構増えていますね!
その時は「CYBERDYNE」が好調とか訳の分からないことを言っています。
時が戻せるなら今のうちに売却しろと言ってあげたいです(笑)
■優待変更
[8963]インヴィンシブル投資法人 ※10口以上→全投資主を対象
<外国株式>
11銘柄保有
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
9銘柄保有(-1銘柄)
合併により1銘柄減となっています。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
<DC>
今月末の日経平均株価 : 22,288円
今月はジリ貧といったところでしょうか。
最終日は持ち直して22,000円台はキープしました。

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオは日経平均株価にお付き合いして少し下落です。
月間の上昇率トップはキューブシステムです。
なぜ?(笑)
続いてキャピタル・アセット・プランニング、ギフティ、ロコンドとなります。
ギフティは自信あったので嬉しいです(^^)/
下落のトップはツカダ・グローバルHDでした。
下位には外食系が目立ちます。これが今月弱かった要因だなも。
<国内株式>
178銘柄保有(±0銘柄) ※優待146銘柄(±0銘柄)
売買、保有で優待変更なしの穏やかな1ヶ月でした。
インヴィンシブル投資法人はREITだし使わないと思うのでカウントしません( ´∀` )
このポートフォリオ紹介は今回でちょうど丸6年となります。
(投資自体はもう少し前から実施しています)
ちなみに2014年7月末の国内株式の銘柄数は62銘柄でした。
結構増えていますね!
その時は「CYBERDYNE」が好調とか訳の分からないことを言っています。
時が戻せるなら今のうちに売却しろと言ってあげたいです(笑)
■優待変更
[8963]インヴィンシブル投資法人 ※10口以上→全投資主を対象
<外国株式>
11銘柄保有
<国内債券>
1銘柄保有
個人向け国債(変動10年)
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
9銘柄保有(-1銘柄)
合併により1銘柄減となっています。
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金
<DC>

- 関連記事
-
- 2020年8月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑧ (2020/09/01)
- 2020年7月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑦ (2020/08/01)
- 2020年6月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑥ (2020/07/01)
- 2020年5月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑤ (2020/05/30)
- 2020年4月末のポートフォリオ 新型コロナショック④ (2020/05/01)
スポンサーリンク