記事一覧

ファンケル 創業40周年、感謝の気持ちを込めて…

ファンケルは通販主力の無添加化粧品メーカー。
キリンHDと資本業務提携。

買付日 : 2018年7月、2019年8月
数量 : 102株
取得単価 : 2,547円

今回は業績と株主優待について紹介します。

2020年月3期(4Q)
売上高 126,810百万円(+3.5%)
営業利益 14,125百万円(+14.0%)
当期利益 9,985百万円(+15.4%)

・新製品効果や直営店舗・越境ECなどの販路拡大が奏功し増収
・増収効果による粗利の増加等により増益

コロナ影響でインバウンド需要が激減し数値は良くないと思っていただけにサプライズです。
やはり化粧品がヒットすると利益率が高いので数値が良くなりますね。


株主優待は自社製品または「ファンケル銀座スクエア」利用券です。
3,000円/年1回となっています。

私は銀座スクエアに行くのが結構好きなので、今回も利用券にしようと思います。

ファンケル_2020

特別割引販売の案内も同封されています。
創業40周年の感謝の気持ちを込めて、本年に限っての実施とのことです。

ファンケル_2020②

次期の業績予想を開示しています。
コロナ影響は国内は8月まで継続、インバウンドは10月以降徐々に回復の前提です。

それで増収増益の予想を出してくるのは本日2回目のサプライズ(=゚ω゚)ノ
要因としては販促費や人件費での削減が大きいようですが。

ファンケル(東証1部、4921)の主な指標(2020/7/6現在)
株価 : 3,170円
PER(予想) : 38.22倍
PBR(実績) : 5.74倍
EPS(予想) : 82.95
1株配当(予想) : 34.00円
配当利回り(予想) : 1.07%

株主優待
権利確定月 3月末日
以下①、②のいずれか1つ選択
①自社製品 または 寄付参加
②「ファンケル銀座スクエア」ご利用券
100株以上 ①3,000円相当、②3,000円分
200株以上 ①6,000円相当、②6,000円分
※要6ヶ月以上継続保有

総合利回り(予想) : 2.02%
上記は100株の場合


この記事を書くために同社をネットで検索したら以下の情報を発見。
他に同内容の記事を発見できなかったのですが、事実であれば楽しみですね(^^)/

創業40周年を祝う象徴「ファンケル銀座スクエア」が全面改装し今夏グランドオープンへ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ