記事一覧

日本テレビホールディングス テレビを超えろ

日本テレビホールディングスは読売グループでテレビ放送草分け。
動画配信「Hulu」、スポーツジムも展開。

買付日 : 2018年7月
数量 : 1株
取得単価 : 1,779円

今回は第87期報告書について紹介します。

日本テレビHD_2020

2020年3月期(4Q)
売上高 426,599百万円(+0.4%)
営業利益 43,111百万円(△13.3%)
当期利益 30,555百万円(△21.1%)

・日本テレビの放送収入が減少も、放送外事業収入、連結子会社の売上増等により増収
・放送収入の減、BS日本、ティップネスの減益の影響により営業利益は減益

日本テレビの放送収入は△8,311百万円の減少です。
放送外収入で+4,698百万円カバーしていますが吸収しきれていないです。

2019年に「年間」「年度」の個人視聴率、世帯視聴率の三冠王でコレですからね。

報告書の表紙は「テレビを超えろ」のポスターです。
ありとあらゆるプラットフォームでより多くの方々に良質なコンテンツを届けることを企図しています。

子会社の増加には新規連結した「PLAY」という会社分が含まれています。
何の会社か分からなかったので調べました↓

株式会社PLAYは、最高の動画配信技術を活用して、CMSやOVPなどのプロダクトや構築・運用などのプロフェッショナルサービスを組み合わせ、メディア・コンテンツ・エンタープライズ領域のDX推進を実現する会社です。


ティップネスの減収減益はコロナ影響が大きいのでしょうか。

日本テレビHD_2020②

通常であれば報告書には当社が主催/共催するイベントの入場券等が同封されています。

が、残念ながら今回はなし。
前回分のボストン美術館展は開催されませんでした…

あ、Huluチケットは同封されていますのでお好きな方はどうぞ~

日本テレビHD_2020③

次期の業績予想、配当予想は未定です。
先日1Qの決算発表が開示されていますが、業績予想は未定のままです。

フツーにTVやってますし、24時間テレビもするのだから業績予想出せると思いますが?

日本テレビホールディングス(東証1部、9404)の主な指標(2020/8/14現在)
株価 : 1,235円
PER(予想) : -倍
PBR(実績) : 0.41倍
EPS(予想) : -
1株配当(予想) : -円
配当利回り(予想) : -%

株主優待
なし


「ユニクロ×米津玄師UT」を購入しました。
私個人としては似合っていると思うのですが、相方の評判はイマイチでした…

ファーストリテイリング_2020②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter