ナック 総合利回りは高いのですが…
- 2015/01/13
- 23:36
私が保有している国内株式について一通り紹介しましたので、今回からは私が購入
を検討している銘柄について書いていきたいと思います。
ナックは1971年の創業以来、「暮らしのお役立ち企業」を目指しており、「消費者の
お困りごとを担う」というコンセプトのもとに9つの事業を行っています。
9つの事業は下記の通りです。

※会社HPから引用
株主優待はJIMOS[化粧品・健康食品]の商品です。
会社HPで調べてみましたが、こういう商品は値が張りますね。
という訳で、株主優待を定価で評価すると総合利回りは非常に高くなります。
しかし、私にとっては必要性が高いとは言い難い商品のため購入に至らず、今は
様子見の状態となっています。
ナック(東証1部、9788)の主な指標(2015/1/13現在)
■ 株価 : 1,061円
■ PER(予想) : 11.80倍
■ PBR(実績) : 1.15倍
■ EPS(予想) : 89.91
■ 1株配当(予想) : 40円
■ 配当利回り(予想) : 3.77%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 自社グループ商品
・1/2プロテクトバリアリッチa(50g) 1個
・毎日栄養青汁(30袋) 1箱
■ 総合利回り(予想) : 12.37%
1/2プロテクトバリアリッチa(50g)は5,131円、毎日栄養青汁(30袋)は3,996円で計算
を検討している銘柄について書いていきたいと思います。
ナックは1971年の創業以来、「暮らしのお役立ち企業」を目指しており、「消費者の
お困りごとを担う」というコンセプトのもとに9つの事業を行っています。
9つの事業は下記の通りです。

※会社HPから引用
株主優待はJIMOS[化粧品・健康食品]の商品です。
会社HPで調べてみましたが、こういう商品は値が張りますね。
という訳で、株主優待を定価で評価すると総合利回りは非常に高くなります。
しかし、私にとっては必要性が高いとは言い難い商品のため購入に至らず、今は
様子見の状態となっています。
ナック(東証1部、9788)の主な指標(2015/1/13現在)
■ 株価 : 1,061円
■ PER(予想) : 11.80倍
■ PBR(実績) : 1.15倍
■ EPS(予想) : 89.91
■ 1株配当(予想) : 40円
■ 配当利回り(予想) : 3.77%
■ 株主優待
権利確定月 3月末日
100株以上 自社グループ商品
・1/2プロテクトバリアリッチa(50g) 1個
・毎日栄養青汁(30袋) 1箱
■ 総合利回り(予想) : 12.37%
1/2プロテクトバリアリッチa(50g)は5,131円、毎日栄養青汁(30袋)は3,996円で計算
- 関連記事
スポンサーリンク