2020年7月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑦
- 2020/08/01
- 20:00
2020年7月末のポートフォリオを紹介します。
今月末の日経平均株価 : 21,710円
コロナの第2波や低調な1Q決算を受けて月末に値を崩しています。
どちらも分かり切っていたことと思うのですが、市場参加者は何を見て生きているのでしょうか?

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオは当然マイナス。
優待族の皆さんと同様に?、外食系が大きなダメージを受けています。
月間の上昇率トップはエスクローAJです。
最終日に8.86%下げてもトップという恐ろしさです(大して儲かっていませんが)。
続いてアレンザHD、大戸屋HD、スクロールとなります。
大戸屋は分かりやすいですね(笑)
下落のトップはDDHDでした。
ちょっと運用方針とは異なりますが、いくつかの資産を手放しています。
組替予定です。
<国内株式>
178銘柄保有(-1銘柄) ※優待144銘柄(-2銘柄)
売買は1銘柄のみ。
ずっと手放したかったロコンドが大きく値を上げたので喜び勇んで売却しました(=゚ω゚)ノ
■売却
[3558]ロコンド
■優待変更
[3178]チムニー ※100~499株の枚数制限を撤廃(期間限定)
[4668]明光ネットワークジャパン ※QUOカード減額
[7148]FPG ※最低保有株式数が500株→1,000株以上に改悪
<外国株式>
11銘柄保有
<国内債券>
0銘柄保有
個人向け国債(変動10年)は売却しました
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
9銘柄保有
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金は解約しました
<DC>
今月末の日経平均株価 : 21,710円
コロナの第2波や低調な1Q決算を受けて月末に値を崩しています。
どちらも分かり切っていたことと思うのですが、市場参加者は何を見て生きているのでしょうか?

※Yahoo!ファイナンスから引用
私のポートフォリオは当然マイナス。
優待族の皆さんと同様に?、外食系が大きなダメージを受けています。
月間の上昇率トップはエスクローAJです。
最終日に8.86%下げてもトップという恐ろしさです(大して儲かっていませんが)。
続いてアレンザHD、大戸屋HD、スクロールとなります。
大戸屋は分かりやすいですね(笑)
下落のトップはDDHDでした。
ちょっと運用方針とは異なりますが、いくつかの資産を手放しています。
組替予定です。
<国内株式>
178銘柄保有(-1銘柄) ※優待144銘柄(-2銘柄)
売買は1銘柄のみ。
ずっと手放したかったロコンドが大きく値を上げたので喜び勇んで売却しました(=゚ω゚)ノ
■売却
[3558]ロコンド
■優待変更
[3178]チムニー ※100~499株の枚数制限を撤廃(期間限定)
[4668]明光ネットワークジャパン ※QUOカード減額
[7148]FPG ※最低保有株式数が500株→1,000株以上に改悪
<外国株式>
11銘柄保有
<国内債券>
0銘柄保有
個人向け国債(変動10年)は売却しました
<外国債券>
0銘柄保有
<J-REIT>
9銘柄保有
<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)
<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。
<定期預金>
香川銀行セルフうどん支店 金利トッピング定期預金は解約しました
<DC>

- 関連記事
-
- 2020年9月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑨ (2020/10/01)
- 2020年8月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑧ (2020/09/01)
- 2020年7月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑦ (2020/08/01)
- 2020年6月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑥ (2020/07/01)
- 2020年5月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑤ (2020/05/30)
スポンサーリンク