記事一覧

2020年8月末のポートフォリオ 新型コロナショック⑧

2020年8月末のポートフォリオを紹介します。

今月末の日経平均株価 : 23,139円
最終2営業日が慌ただしかったようですが、比較的落ち着いた堅調な月となりました。

ポートフォリオ_202008
※Yahoo!ファイナンスから引用

私のポートフォリオは上昇していますが日経平均株価の上昇には到底及ばず。
引き続き外食が足を引っ張っているようです。

月間の上昇率トップはスクロースです。
続いてDDホールディングス、ティーライフとなっています。

コロナ禍で通販が強かったのが決算で評価されています。

下落のトップは朝日ネットでした。

続いてミンカブ・ジ・インフォノイド、スペースです。
といっても大した下落ではありません。

個人的にはその後にJ-REITが3銘柄続くことの方が気になりました。

<国内株式>
176銘柄保有(-1銘柄) ※優待142銘柄(-2銘柄)
優待改悪のファーストブラザーズは売却。
総合利回りの高い不動産銘柄に手を出す→優待改悪/廃止のコンボにはそろそろ飽きてきました。

9月は2銘柄購入したいと思っています(^^)/

■売却
[3454]ファーストブラザーズ

■優待変更
[3178]チムニー ※100-499株 500円×10枚(1回/枚)→500円×6枚(制限なし)
[9267]Genky DrugStores ※出店県内 商品券、出店県外 QUOカード
[9830]トラスコ中山 ※優待廃止

<外国株式>
11銘柄保有

<国内債券>
0銘柄保有

<外国債券>
0銘柄保有

<J-REIT>
9銘柄保有

<海外REIT>
1銘柄保有
春泉産業信託(Spring REIT)

<GOLD>
少額ながら、純金積立をしています。

<DC>
DC_202008.png
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter