ツルハホールディングス 40都道府県に拡大
- 2020/09/14
- 20:00
ツルハホールディングスはドラッグストア首位。
地盤の北海道から南下して九州まで展開。傘下にレデイ薬局、福太郎。
買付日 : 2015年5月
数量 : 100株
取得単価 : 8,800円
今回はツルハレポート(2020年5月期株主通信)と株主優待について紹介します。

2020年5月期(4Q)
■売上高 841,036百万円(+7.5%)
■営業利益 45,013百万円(+7.6%)
■当期利益 27,899百万円(+12.4%)
・2~3月度の予防関連商材需要、4月以降の巣ごもり需要により増収
・調剤売上高の拡大、各商品部門の粗利率向上等により増益
従業員への特別感謝金約30億円を支払っても増益、利益率は変わらずです。
大変な時期を支えてくれた従業員への還元は大切ですよね。
2020年5月にJR九州ドラッグイレブンの発行済み株式総数の過半数を取得しています。
これにより主に九州地方を中心に206店舗が同社グループに加わります。
同社の展開地域は40都道府県に拡大しています。

株主優待は株主ギフト券(100株2,500円/年)、5%割引の優待カードです。

3年以上保有でギフト券が1,000円追加されています。
なぜか先にこれだけ別便で届く不思議…

次期の業績予想は今期の(ある意味)特需は見込まず策定しています。
一方で上述のドラッグイレブンは含んでいないので実績ではクリアしてくるでしょう。
ツルハホールディングス(東証1部、3391)の主な指標(2020/9/11現在)
■ 株価 : 14,280円
■ PER(予想) : 25.60倍
■ PBR(実績) : 2.96倍
■ EPS(予想) : 557.89
■ 1株配当(予想) : 167.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.17%
■ 株主優待
権利確定月 5月15日
所有株式数に応じて、下記(1)〜(4)よりいずれか1点を贈呈
(1) 株主ギフト券冊子
100株以上 2,500円、1,000株以上 5,000円、2,000株以上 10,000円
(2) 当社プライベートブランド商品詰合せ
(3) 北海道グルメカタログギフト
(4) 花田養蜂園の純粋蜂蜜
株主優待カード
100株以上 株主優待カード(5%割引)の贈呈
<3年以上継続保有>
商品券 株主ギフト券 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 1.34%
上記は100株、3年未満保有の場合(株主優待カードは考慮せず)
それにしてもドラッグストアって多いですよね。
完全に過当競争だと思うのですが…
目下の悩み事はウエルシアで20日に何を購入するかです。
洗剤は優待で在庫過多なんです~
地盤の北海道から南下して九州まで展開。傘下にレデイ薬局、福太郎。
買付日 : 2015年5月
数量 : 100株
取得単価 : 8,800円
今回はツルハレポート(2020年5月期株主通信)と株主優待について紹介します。

2020年5月期(4Q)
■売上高 841,036百万円(+7.5%)
■営業利益 45,013百万円(+7.6%)
■当期利益 27,899百万円(+12.4%)
・2~3月度の予防関連商材需要、4月以降の巣ごもり需要により増収
・調剤売上高の拡大、各商品部門の粗利率向上等により増益
従業員への特別感謝金約30億円を支払っても増益、利益率は変わらずです。
大変な時期を支えてくれた従業員への還元は大切ですよね。
2020年5月にJR九州ドラッグイレブンの発行済み株式総数の過半数を取得しています。
これにより主に九州地方を中心に206店舗が同社グループに加わります。
同社の展開地域は40都道府県に拡大しています。

株主優待は株主ギフト券(100株2,500円/年)、5%割引の優待カードです。

3年以上保有でギフト券が1,000円追加されています。
なぜか先にこれだけ別便で届く不思議…

次期の業績予想は今期の(ある意味)特需は見込まず策定しています。
一方で上述のドラッグイレブンは含んでいないので実績ではクリアしてくるでしょう。
ツルハホールディングス(東証1部、3391)の主な指標(2020/9/11現在)
■ 株価 : 14,280円
■ PER(予想) : 25.60倍
■ PBR(実績) : 2.96倍
■ EPS(予想) : 557.89
■ 1株配当(予想) : 167.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.17%
■ 株主優待
権利確定月 5月15日
所有株式数に応じて、下記(1)〜(4)よりいずれか1点を贈呈
(1) 株主ギフト券冊子
100株以上 2,500円、1,000株以上 5,000円、2,000株以上 10,000円
(2) 当社プライベートブランド商品詰合せ
(3) 北海道グルメカタログギフト
(4) 花田養蜂園の純粋蜂蜜
株主優待カード
100株以上 株主優待カード(5%割引)の贈呈
<3年以上継続保有>
商品券 株主ギフト券 1,000円分
■ 総合利回り(予想) : 1.34%
上記は100株、3年未満保有の場合(株主優待カードは考慮せず)
それにしてもドラッグストアって多いですよね。
完全に過当競争だと思うのですが…
目下の悩み事はウエルシアで20日に何を購入するかです。
洗剤は優待で在庫過多なんです~
- 関連記事
スポンサーリンク