記事一覧

TAKARA & COMPANY グローバル化に対応するM&Aを実施

TAKARA & COMPANYは上場企業のディスクロージャー事業大手。

買付日 : 2016年6月
数量 : 100株
取得単価 : 1,268円 ※NISA口座を利用

今回は第83期株主通信と株主優待について紹介します。

TAKARA COMPANY_2020

2020年5月期(4Q)
売上高 19,116百万円(+4.7%)
営業利益 2,247百万円(+26.3%)
当期利益 1,555百万円(+25.8%)

・通訳・翻訳事業の売上が好調に推移し、増収
・原価率の低減により増益

情報開示のグローバル化による翻訳ニーズの拡大に対応するためM&Aを実施しています。
これに伴いセグメントをディスクロージャー関連事業と通訳・翻訳事業の2区分としています。

ディクロージャ―関連では金商法、IRが増加しました。
一方で会社法は招集通知等がコロナ禍で後ろ倒しになった影響で売上が減少しています。

TAKARA COMPANY_2020②

こちらでも子会社化したサイマル・インターナショナルが紹介されています。
ビジネス通訳業界シェア率30%だそうです。

私はビジネスで通訳も翻訳もお願いしたことありますが、完全に専門職ですよね。
(私はレベルが低すぎて良し悪しを判断するレベルにはありませんが…)

TAKARA COMPANY_2020③

株主優待は選べるギフトです。
私は3年以上所有、100株で2,000円/年1回となっています。

TAKARA COMPANY_2020④

さて当期末の自己資本比率60.7%、実質無借金の当社が自社株処分等を実施しました。
ちょっと何考えているのか分からないですね。

顧客にこうやって実施するんですよ、というデモンストレーションでしょうか。

TAKARA & COMPANY(東証1部、7921)の主な指標(2020/7/16現在)
株価 : 2,319円
PER(予想) : 16.22倍
PBR(実績) : 1.61倍
EPS(予想) : 142.96
1株配当(予想) : 54.00円
配当利回り(予想) : 2.33%

株主優待
権利確定月 5月末日
【3年未満所有の株主】
100株以上 1,500円コースの選べるギフト
2,000株以上 3,000円コースの選べるギフト
【3年以上継続所有の株主】
100株以上 2,000円コースの選べるギフト
2,000株以上 3,500円コースの選べるギフト

総合利回り(予想) : 2.98%
上記は100株(3年未満所有)の場合


優待は九州ラーメンを選択しました(^^)/
洗剤もお米もカレーも在庫が沢山あるのです…

TAKARA COMPANY_2020⑤
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter