マンションを購入しました ①動機編
- 2020/09/20
- 20:00
先月マンションを購入しました。

取り立てて報告することでもないのですが、せっかくお金に関するブログを書いている訳なので。
これからマイホーム検討するよ、という方の参考になる部分があればと思って記事を書きます。
数回に分けてUPする予定です。
■きっかけ
マンションでも買おうかなと思った最初のきっかけは賃貸していたアパートの賃上げです。
入居当時は新築で8年住んでちょっと古くなってきたなと思っていた時の値上げなのでイラっとしました。
(月2,000円ですが…)
できるだけ次の人が決まりにくい時期を選んで退去しようと心に決めました(笑)
■住宅ローンとの関係性
上に書いたのはまあ冗談ですが、マンション購入を意識するきっかけとなりました。
そこで色々と調査を開始した訳ですが、住宅ローンに関して以下のことが分かりました。
①住宅ローンの返済は最長35年、完済時の年齢が80歳未満と定められていることが多い
私は今年43歳です。
78歳までローンを抱えることは考えたくないですが、月々のローン返済額を考慮すると良い年頃?
ローン期間が短くなると月々の返済額が増える形になります。
もちろんその代わりに頭金をたくさん入れるという手法もあります。
②住宅ローン控除の控除期間が3年間延長されている
住宅ローン控除の概要は以下の通りです。
それが消費税が10%になったことで控除期間が3年延長されました。
対象は2019年10月1日~2020年12月31日までにマイホームを新築等し、入居した人です。
(現在はコロナ禍により特例措置あり)
ただし、11年目から13年目の控除額は以下のどちらか小さい金額が控除額となります。
(1)年末ローン残高の1%
(2)建物購入価格の2%÷3
もちろん控除は多い方が良いですし、控除するための所得がないとダメですよね。
13年間の控除を考えると43歳という年齢はちょうど良いタイミングかなと思いました。
■その他
マイホームを買ったと思ったら即転勤…という話をよく聞きますよね。
私は入社3年目以降はずっと東京勤務ですが地方(や海外)への異動の可能性がない訳ではありません。
幸い?今年の4月に異動になったばかりなので数年は大丈夫かなと考えたのも今の購入を後押ししました。
なお、現時点での戸籍上の変更は住所のみであることを申し添えておきます( ̄^ ̄)ゞ

取り立てて報告することでもないのですが、せっかくお金に関するブログを書いている訳なので。
これからマイホーム検討するよ、という方の参考になる部分があればと思って記事を書きます。
数回に分けてUPする予定です。
■きっかけ
マンションでも買おうかなと思った最初のきっかけは賃貸していたアパートの賃上げです。
入居当時は新築で8年住んでちょっと古くなってきたなと思っていた時の値上げなのでイラっとしました。
(月2,000円ですが…)
できるだけ次の人が決まりにくい時期を選んで退去しようと心に決めました(笑)
■住宅ローンとの関係性
上に書いたのはまあ冗談ですが、マンション購入を意識するきっかけとなりました。
そこで色々と調査を開始した訳ですが、住宅ローンに関して以下のことが分かりました。
①住宅ローンの返済は最長35年、完済時の年齢が80歳未満と定められていることが多い
私は今年43歳です。
78歳までローンを抱えることは考えたくないですが、月々のローン返済額を考慮すると良い年頃?
ローン期間が短くなると月々の返済額が増える形になります。
もちろんその代わりに頭金をたくさん入れるという手法もあります。
②住宅ローン控除の控除期間が3年間延長されている
住宅ローン控除の概要は以下の通りです。
住宅ローン控除とは、返済期間10年以上の住宅ローンを組んでマイホームを新築、購入、増改築した場合に、年末のローン残高の1%の所得税が最長10年間、戻ってくるという制度です。支払っている所得税では引ききれなかった控除額は、翌年度の住民税からも控除される仕組みになっています。
それが消費税が10%になったことで控除期間が3年延長されました。
対象は2019年10月1日~2020年12月31日までにマイホームを新築等し、入居した人です。
(現在はコロナ禍により特例措置あり)
ただし、11年目から13年目の控除額は以下のどちらか小さい金額が控除額となります。
(1)年末ローン残高の1%
(2)建物購入価格の2%÷3
もちろん控除は多い方が良いですし、控除するための所得がないとダメですよね。
13年間の控除を考えると43歳という年齢はちょうど良いタイミングかなと思いました。
■その他
マイホームを買ったと思ったら即転勤…という話をよく聞きますよね。
私は入社3年目以降はずっと東京勤務ですが地方(や海外)への異動の可能性がない訳ではありません。
幸い?今年の4月に異動になったばかりなので数年は大丈夫かなと考えたのも今の購入を後押ししました。
なお、現時点での戸籍上の変更は住所のみであることを申し添えておきます( ̄^ ̄)ゞ
- 関連記事
-
- マンションを購入しました ⑤家具・家電編 (2020/09/28)
- マンションを購入しました ④設備編 (2020/09/26)
- マンションを購入しました ③資金編 (2020/09/24)
- マンションを購入しました ②物件編 (2020/09/22)
- マンションを購入しました ①動機編 (2020/09/20)
スポンサーリンク