日本たばこ産業(JT) 力強い単価上昇効果
- 2020/10/02
- 20:00
日本たばこ産業(以下、JT)はたばこ事業を中核に、食品、医薬品も展開。
買付日 : 2013年4月、2018年2月・12月
数量 : 300株
取得単価 : 3,650円、3,500円、2,810円 ※200株はNISA口座を利用
今回は業績報告書vol.65について紹介します。

2020年12月期(2Q)
■売上収益 1,030,218百万円(△2.7%)
■営業利益 251,989百万円(△19.1%)
■当期利益 172,495百万円(△23.8%)
・海外たばこ事業での増収はあるものの、その他事業での減収により減少
・為替⼀定調整後営業利益はプラスも、為替影響により減益
国内たばこ事業は大幅な減収減益です。
紙巻販売数量の減少、国内免税および中国事業の減収等に加え、マーケ投資が響きました。
海外たばこ事業は主要市場でのシェア増加はあるものの、総販売数量は減少しています。
一方で力強い単価上昇効果により増収増益を確保しています。

上述した通り、Ploomの販促を強化しています。
こちらではメンソール特化型商品や定額プランが紹介されています。
正直たばこ吸わないので全く分かりませんが…

通期の業績予想を修正しています。
主要因はコロナ禍と為替影響です。
配当予想154円/年は据え置きとしていますが、EPS予想が161.21円なので当面は維持が限界かな。
JT(東証1部、2914)の主な指標(2020/10/1現在)
■ 株価 : -(1,920)円
■ PER(予想) : 11.9倍
■ PBR(実績) : 1.33倍
■ EPS(予想) : 161.21
■ 1株配当(予想) : 154.00円
■ 配当利回り(予想) : 8.02%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
自社・グループ会社商品
100株以上 2,500円相当
200株以上 4,500円相当
1,000株以上 7,000円相当
2,000株以上 13,500円相当
※1年以上継続保有
■ 総合利回り(予想) : 9.32%
上記は100株の場合
ドラマ「半沢直樹」が終了しましたね。
私はHDに録画していたのですが、テレビ買い替えした時に強制初期化されて1-5話が消去…
その後6話から見るか~と思っていたのですが、最終回前の無料配信で一気に取り戻しました。
さて、これで6話からゆっくりと見ることができます(笑)
買付日 : 2013年4月、2018年2月・12月
数量 : 300株
取得単価 : 3,650円、3,500円、2,810円 ※200株はNISA口座を利用
今回は業績報告書vol.65について紹介します。

2020年12月期(2Q)
■売上収益 1,030,218百万円(△2.7%)
■営業利益 251,989百万円(△19.1%)
■当期利益 172,495百万円(△23.8%)
・海外たばこ事業での増収はあるものの、その他事業での減収により減少
・為替⼀定調整後営業利益はプラスも、為替影響により減益
国内たばこ事業は大幅な減収減益です。
紙巻販売数量の減少、国内免税および中国事業の減収等に加え、マーケ投資が響きました。
海外たばこ事業は主要市場でのシェア増加はあるものの、総販売数量は減少しています。
一方で力強い単価上昇効果により増収増益を確保しています。

上述した通り、Ploomの販促を強化しています。
こちらではメンソール特化型商品や定額プランが紹介されています。
正直たばこ吸わないので全く分かりませんが…

通期の業績予想を修正しています。
主要因はコロナ禍と為替影響です。
配当予想154円/年は据え置きとしていますが、EPS予想が161.21円なので当面は維持が限界かな。
JT(東証1部、2914)の主な指標(2020/10/1現在)
■ 株価 : -(1,920)円
■ PER(予想) : 11.9倍
■ PBR(実績) : 1.33倍
■ EPS(予想) : 161.21
■ 1株配当(予想) : 154.00円
■ 配当利回り(予想) : 8.02%
■ 株主優待
権利確定月 12月末日
自社・グループ会社商品
100株以上 2,500円相当
200株以上 4,500円相当
1,000株以上 7,000円相当
2,000株以上 13,500円相当
※1年以上継続保有
■ 総合利回り(予想) : 9.32%
上記は100株の場合
ドラマ「半沢直樹」が終了しましたね。
私はHDに録画していたのですが、テレビ買い替えした時に強制初期化されて1-5話が消去…
その後6話から見るか~と思っていたのですが、最終回前の無料配信で一気に取り戻しました。
さて、これで6話からゆっくりと見ることができます(笑)
- 関連記事
-
- ラックランド 化けきる構図が見えてきました (2020/10/04)
- 千趣会 JR東日本との資本業務提携を発表 (2020/10/03)
- 日本たばこ産業(JT) 力強い単価上昇効果 (2020/10/02)
- トラスコ中山 株主優待廃止も… (2020/09/27)
- ファーストコーポレーション どこに資源を投下する? (2020/09/23)
スポンサーリンク