記事一覧

ラックランド 化けきる構図が見えてきました

ラックランドは食品、飲食等の店舗企画、設計、施工行う。

買付日 : 2018年12月
数量 : 100株
取得単価 : 2,595円

今回は第51期株主通信(第2四半期)と株主優待について紹介します。

ラックランド_2020②

2020年12月期(2Q)
売上高 19,643百万円(+22.9%)
営業利益 577百万円(-%)
当期利益 280百万円(+46.4%)

・商業施設の制作事業が大きく伸長し増収
・売上総利益率の上昇、販売管理費率の減少により増益

当社は店舗施設の制作事業の一本足打法でした。
そこから商業施設の制作事業、食品工場・物流倉庫の制作事業、建築事業と事業分野を広げています。

それにしても決算説明会の資料は分かりにくいですね。
量が多くても伝わらない典型かと…

ラックランド_2020③

株主優待は6・12月は東北地方の名産品詰め合わせです。
100株保有で3,000円となります。

ラックランド_2020④

今回はこちらの優待(New)を選択しました。

三陸の旨味たっぷりほたてです。
ほたて貝柱×4、ほたて貝柱(小玉)、ほたて貝柱(大玉)、調味料がセットになっています。

これは楽しみですね~(=゚ω゚)ノ

ラックランド_2020⑤

先程の優待写真の横に新設グループ会社が紹介されています。
ハイブリッドラボという会社で以下のサービスを提供します。

・食品メーカーへのサービス推進
・飲食店の新業態クラウドキッチンのパッケージの提供

中々面白そうです。
今後も優待品が増えるかもしれませんね。

ラックランド(東証1部、9612)の主な指標(2020/10/2現在)
株価 : 2,315円
PER(予想) : 37.00倍
PBR(実績) : 2.13倍
EPS(予想) : 62.57
1株配当(予想) : 25.00円
配当利回り(予想) : 1.08%

株主優待
権利確定月 3・6・9・12月末日
①東北地方の名産品詰め合わせ
6月末・12月末
100株以上 3,000円相当 1セット

②ECサイト「ご当地こわけ」にて使用できるクーポン券
3月末・9月末
100株以上 2,500円分1枚

総合利回り(予想) : 5.83%


過去の優待品です。

ラックランド_2020⑥

1・3Qも含めるとたくさん優待がくるのでいつの時のモノか分からなくなっています( ̄^ ̄)ゞ
(食べる分には影響ないのですが、ブログで紹介する時に…)

ラックランド_2020⑦
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter

月別アーカイブ