記事一覧

Genky DrugStores 競争に勝ち抜くためのディスカウント強化

Genky DrugStoresは福井地盤のドラッグストア。

買付日 : 2019年8月
数量 : 100株
取得単価 : 2,100円

今回は第3期年次報告書と株主優待について紹介します。

Genky_2020③

2020年6月期(4Q)
売上高 123,603百万円(+19.0%)
営業利益 4,341百万円(+7.3%)
当期利益 2,755百万円(+2.1%)

・ディスカウント施策、新規出店、コロナ関連特需などで増収
・粗利率悪化も下半期の売上高伸長と経費抑制によって増益

2020年4月24日~5月31日の間、福井県内全店でマスクのあっせん販売を行いました。
この売上高が1,373百万円あります。

もちろん決算短信の売上には含まれていますが、決算説明資料からは除外しています。
比較するために良い措置だと思います(きちんと影響額は明記していますし)。

競争に勝ち抜くためのディスカウント強化により粗利率は悪化しています。
薄利多売では将来的に辛いと思います。


株主優待はこの形式では最後となります。
私はカタログギフト(3,000円相当)を選択しました。

申込は10/20消印有効なのでお忘れなく(^^)/

Genky_2020④

次回より優待の内容が変更になります。
減額の上、当社出社県内の株主にはゲンキー商品券、それ以外はQUOカードとなります。

出店しているのは福井県、石川県、岐阜県、愛知県です。
これ他県に1店舗だけ出店したとして、出店エリアから遠い人は商品券貰っても困りますよね。

Genky DrugStores(東証1部、9267)の主な指標(2020/10/9現在)
株価 : 3,880円
PER(予想) : 16.82倍
PBR(実績) : 2.13倍
EPS(予想) : 230.61
1株配当(予想) : 25.00円
配当利回り(予想) : 0.64%

株主優待
権利確定月 6月20日・12月20日
自社出店県内の株主様 ①ゲンキー商品券
自社出店県外の株主様 ②QUOカード
100株以上 ①2,000円、②1,000円
500株以上 ①3,000円、②2,000円
1,000株以上 ①5,000円、②3,000円

総合利回り(予想) : 1.16%
上記は100株の場合(②)


最近は一度も貰うことなく優待改悪になることもありますが、こちらは2回受領しています。
こちらが前回分です。

実はまだ食べていません…
という訳で私にとってはQUOカードの方が良いのかもしれません。

Genky_2020②
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしています
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter