記事一覧

イオン北海道 経営統合による効果は?

イオン北海道は北海道スーパー大手。
マックスバリュ北海道と20年3月統合。

買付日 : 2016年1月
数量 : 100株
取得単価 : 525円 ※NISA口座を利用

今回は第43期中間報告書について紹介します。

イオン北海道_2020②

2021年2月期(2Q)
売上高 157,549百万円(+71.9%)
営業利益 3,360百万円(+5.1%)
当期利益 2,427百万円(+21.0%)

・旧マックスバリュ北海道の売上が加算され大幅増収
・旧マックスバリュ北海道の利益が加算され、アレ…?

食品は在宅需要の高まりから内食関連商品が好調に推移しました。

しかし、衣料品は社会催事の自粛・中止などの影響で大きく落ち込みました。
衣料品は8月も弱かったようですし(△14.8%)、これからもしんどいと思います。

最終利益は過去最高益を更新しています。
経営統合やコロナ対策費用を計上したものの、年金制度改定関連などの特別利益もありました。

イオン北海道_2020③

コロナ禍においても新規出店や活性化の取り組みを継続させています。

また経営統合のシナジー効果を創出すべく食のSPA化を推進させています。
それが新設された食品商品開発部による産地開発・商品開発です。

北海道は食材の宝庫ですし、良い商品はぜひ全国に展開して欲しいですね。

イオン北海道(東証1部、7512)の主な指標(2020/11/6現在)
株価 : 894円
PER(予想) : 23.45倍
PBR(実績) : 2.13倍
EPS(予想) : 38.13
1株配当(予想) : 12.00円
配当利回り(予想) : 1.34%

株主優待
権利確定月 2月末日
(1) 「株主優待券」の贈呈
100株以上 2,500円分(100円券×25枚)
1,000株以上 5,000円分(100円券×50枚)
2,000株以上 10,000円分(100円券×100枚)
・1,000円購入毎に100円券1枚利用可
・全国21社が運営するイオン、マックスバリュ等の直営店舗で利用可

(2) イオンラウンジの利用
500株以上 「ご利用カード」を発行

総合利回り(予想) : 4.14%
上記は100株の場合


今更ですが、巨人のセ・リーグ連覇おめでとうございます(^^)/
そして坂本の2,000本安打達成、岡本の30本塁打達成(2冠は確実?)とファンとして嬉しい限りです。

さて次は日本シリーズですね。
願わくはソフトバンクに勝って日本一を達成して欲しい(=゚ω゚)ノ
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter