ライトオン 持続的な黒字経営への体質転換
- 2020/11/15
- 20:00
ライトオンはジーンズカジュアルチェーン大手。
買付日 : 2013年6月
数量 : 100株
取得単価 : 830円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2020年8月期(4Q)
■売上高 52,969百万円(△28.4%)
■営業利益 △3,775百万円(-%)
■当期利益 △5,720百万円(-%)
・下半期はコロナ影響により集客に苦戦し大幅減収
・減収及び在庫消化の推進による粗利率の悪化により2期連続の営業赤字/当期純損失
上期の既存店売上高も83.5%なので全てがコロナのせいではありません。
どこのアパレルも同じですが、春夏物はCash化を優先しています。
販売ロスも怖いですが、今の時期は不動在庫は悪以外の何物でもないでしょうね。
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年1回です。

次期の業績予想は黒字転換を見込みます。
売上高は+17.0%、営業利益は15億円です。
9-10月はボチボチの既存店売上高です。
後は商品力次第といったところでしょうか。
とはいえ商品が当たるかは運の部分もあるでしょうから、それ以外の地力が必要となります。
当社の場合そこが弱いので、在庫圧縮、高コスト体質の脱却を図ります。
ライトオン(東証1部、7445)の主な指標(2020/11/13現在)
■ 株価 : 668円
■ PER(予想) : 30.71倍
■ PBR(実績) : 1.09倍
■ EPS(予想) : 21.75
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.50%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
優待券
100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円
■ 総合利回り(予想) : 5.99%
上記は100株の場合
前回の優待利用分です。
このパンツは以前色違いを購入したのですが(優待で)、気に入ったので再度購入です(優待で)。
これだけ揃えることができると嬉しいです(=゚ω゚)ノ
買付日 : 2013年6月
数量 : 100株
取得単価 : 830円
今回は業績と株主優待について紹介します。
2020年8月期(4Q)
■売上高 52,969百万円(△28.4%)
■営業利益 △3,775百万円(-%)
■当期利益 △5,720百万円(-%)
・下半期はコロナ影響により集客に苦戦し大幅減収
・減収及び在庫消化の推進による粗利率の悪化により2期連続の営業赤字/当期純損失
上期の既存店売上高も83.5%なので全てがコロナのせいではありません。
どこのアパレルも同じですが、春夏物はCash化を優先しています。
販売ロスも怖いですが、今の時期は不動在庫は悪以外の何物でもないでしょうね。
株主優待は優待券です。
私は100株保有で3,000円/年1回です。

次期の業績予想は黒字転換を見込みます。
売上高は+17.0%、営業利益は15億円です。
9-10月はボチボチの既存店売上高です。
後は商品力次第といったところでしょうか。
とはいえ商品が当たるかは運の部分もあるでしょうから、それ以外の地力が必要となります。
当社の場合そこが弱いので、在庫圧縮、高コスト体質の脱却を図ります。
ライトオン(東証1部、7445)の主な指標(2020/11/13現在)
■ 株価 : 668円
■ PER(予想) : 30.71倍
■ PBR(実績) : 1.09倍
■ EPS(予想) : 21.75
■ 1株配当(予想) : 10.00円
■ 配当利回り(予想) : 1.50%
■ 株主優待
権利確定月 8月末日
優待券
100株以上 3,000円
500株以上 5,000円
1,000株以上 7,000円
■ 総合利回り(予想) : 5.99%
上記は100株の場合
前回の優待利用分です。
このパンツは以前色違いを購入したのですが(優待で)、気に入ったので再度購入です(優待で)。
これだけ揃えることができると嬉しいです(=゚ω゚)ノ

- 関連記事
スポンサーリンク