記事一覧

バロックジャパンリミテッド フォワードルッキングな経営シフト

バロックジャパンリミテッドは若い女性向けの衣料、服飾雑貨のSPA。

買付日 : 2018年2月
数量 : 100株
取得単価 : 889円

今回はBAROQUE INTERIM REPORT 2021と株主優待について紹介します。

バロックジャパンリミテッド_2020③

2021年2月期(2Q)
売上高 20,929百万円(△33.1%)
営業利益 △446百万円(-%)
当期利益 △918百万円(-%)

・都市部を中心とした客足の戻りの鈍化、お盆休みの帰省自粛もあり大幅減収
・販管費削減に努めるも商品評価損計上により営業利益は赤字

来年度にマイナス影響を持ち越さないフォワードルッキングな経営シフトを行っています。
具体的には以下に取り組んでいます。
・過度なセール抑制による換金率向上
・適切な在庫コントロール
・徹底した販管費削減

以下はブランドポートフォリオです。
先日初めて通販サイトを覗きましたが、R4Gなどある意味尖ったブランドも保持しているようです。

バロックジャパンリミテッド_2020④

株主優待はクーポン券です。
私は100株保有で2,000円/年2回となっています。

バロックジャパンリミテッド_2020⑤

通期の業績予想では下期は緩やかに回復を見込んでいます。
当期利益は3億円としていますが、期末の32円配当は完全なタコ配です…

比較的現金保有にゆとりがあるのでなせる業でしょうか。

バロックジャパンリミテッド(東証1部、3548)の主な指標(2020/12/4現在)
株価 : 688円
PER(予想) : 79.35倍
PBR(実績) : 1.39倍
EPS(予想) : 8.67
1株配当(予想) : 32.00円
配当利回り(予想) : 4.65%

株主優待
権利確定月 2月末日・8月末日
自社の店舗及び通販サイトで利用可能なクーポン券(2,000円分)
100株以上 8月末:1枚、2月末1枚
200株以上 8月末:2枚、2月末1枚
500株以上 8月末:2枚、2月末2枚

総合利回り(予想) : 10.47%


前回分の優待利用履歴です。

最終日まで利用できておらず(期限が迫っているのは認識していた)、ネットで購入しました。
とはいえそんなに欲しいモノもなく、無難にTシャツを選択しました。

若干色合いは無難ではないので部屋着中心となりそうです( ̄^ ̄)ゞ

バロックジャパンリミテッド_2020⑥
関連記事

スポンサーリンク

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

RYU

Author:RYU
某企業で財務の仕事をしていました
その知識を投資に活かしています

日本証券アナリスト協会 認定アナリスト(CMA)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士

スポンサーリンク

雑誌に掲載されました

☆ダイヤモンド・ザイ2018年6月号
☆ネットマネー2017年8月号
☆マネーポスト2017年春号、夏号

Twitter